トップQs
タイムライン
チャット
視点

知足院

奈良県奈良市雑司町にある寺院。東大寺の塔頭 ウィキペディアから

知足院map
Remove ads

知足院(ちそくいん)は、奈良県奈良市雑司町にある華厳宗寺院東大寺塔頭

概要 知足院, 所在地 ...

境内

文化財

重要文化財

  • 地蔵菩薩立像(鎌倉時代:現在は総合文化センターに一時的に安置されており、7月24日の地蔵会が行われる前後の期間に東大寺ミュージアムにて公開される。)
  • 厨子(地蔵菩薩を安置する六道を扉絵に描いた厨子:地蔵菩薩立像と同じく現在は総合文化センターに一時的に安置されている。)

天然記念物(国指定)

  • 知足院ナラノヤエザクラ: 大正12年(1923年)3月7日に国の史跡名勝天然記念物に指定される。登録名称は知足院ナラノヤエザクラ。

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads