トップQs
タイムライン
チャット
視点
石井渡士也
日本のプロボクサー ウィキペディアから
Remove ads
石井 渡士也(いしい としや、2001年1月15日 - )は、日本のプロボクサー。東京都武蔵村山市出身[1]。第48代日本スーパーバンタム級王者。REBOOT.IBAボクシングジム所属。
来歴
花咲徳栄高校時代、インターハイで準優勝したことがある[2]。
2019年4月18日、プロデビュー戦を2回TKO勝ち[3]。
2019年12月12日、後楽園ホールで石川春樹と日本バンタム級ユース王座決定戦を行い、4回30秒TKO勝ちを収め王座獲得に成功[4][5]。
2020年11月23日、三田市総合文化センター郷の音ホールで元日本スーパーフライ級王者の石田匠とバンタム級8回戦を行うも、8回0-3(74-78、75-77、73-79)で判定負けを喫し、プロ初黒星となった[6]。
2021年7月21日、後楽園ホールで日本バンタム級5位の南出仁と対戦し、5回2分14秒TKO勝ちを収めた[7]。
2021年7月27日、日本ユース王座を返上した。
2023年4月26日、後楽園ホールで下町俊貴と日本スーパーバンタム級王座決定戦を行う予定だったが、石井が棄権し中止となった[8]。
2023年10月31日、後楽園ホールで日本スーパーバンタム級王者の下町俊貫と仕切り直しの日本スーパーバンタム級タイトルマッチを行い、10回0-1(93-96、95-95×2)の引き分け判定となり王座獲得とはならなかった。
2024年10月17日、後楽園ホールで日本スーパーバンタム級2位の池側純と日本同級最強挑戦者決定戦を行い、8回3-0(77-74×2、78-73)の判定勝ちを収め下町俊貴への挑戦権を獲得した[9]。
2025年2月13日、下町俊貴が同日付で日本スーパーバンタム級王座を返上したことを受け、2025年4月22日に後楽園ホールで日本同級2位の福井勝也と日本同級王座決定戦を行うことが発表された[10]。
2025年4月22日、後楽園ホールで福井勝也と日本スーパーバンタム級王座決定戦を行い、10回2分38秒TKO勝ちを収め王座獲得に成功した[11]。
2025年8月21日、後楽園ホールで元日本スーパーバンタム級ユース王者および日本同級1位の津川龍也と日本スーパーバンタム級タイトルマッチを行う予定。
Remove ads
戦績
- アマチュアボクシング - 44戦30勝14敗
- プロボクシング - 12戦9勝(6KO)1敗2分
Remove ads
獲得タイトル
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads