トップQs
タイムライン
チャット
視点

神奈川県道204号金沢鎌倉線

神奈川県の道路 ウィキペディアから

Remove ads

神奈川県道204号金沢鎌倉線(かながわけんどう204かなざわかまくらせん)は、神奈川県横浜市金沢区朝比奈交差点(北緯35度19分58.3秒 東経139度35分29.5秒)から同県鎌倉市八幡宮前交差点(北緯35度19分25.2秒 東経139度33分17.8秒)に至る県道である。朝比奈切通しに代わる幹線道路として1956年(昭和31年)に開通し、「金沢街道」の通称で呼ばれる。

神奈川県道204号標識
概要 全ての座標を示した地図 - OSM ...

概要

Thumb
鎌倉市十二所(じゅうにそ)にて。鎌倉側から金沢方面を望む。
Thumb
鎌倉市雪ノ下2丁目、八幡宮前交差点にて。画面左奥が県道204号金沢方面、右手が県道21号滑川交差点方面、手前が県道21号横浜方面。左手は鶴岡八幡宮

横浜横須賀道路朝比奈ICから朝比奈峠(北緯35度19分47.7秒 東経139度35分20.2秒)を越えて鎌倉に向かう主要ルートの1つである。沿線に鎌倉霊園があることから、週末やお盆などの繁忙期はしばしば渋滞する。朝比奈峠の標高は100m程度だが、横浜側にはヘアピンカーブが多く存在し、曲線、勾配ともに厳しい峠道となっている。

通過する自治体

交差する道路

主な峠

  • 朝比奈峠(「朝比奈峠」の名称は朝比奈切通しの別名として使われる場合もある)

周辺

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads