トップQs
タイムライン
チャット
視点

神奈川県駅

日本の神奈川県相模原市緑区に建設中の東海旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

Remove ads

神奈川県駅(かながわけんえき、仮称)は、東海旅客鉄道(JR東海)が建設中の中央新幹線において、神奈川県相模原市緑区に設置予定のである[1]東日本旅客鉄道(JR東日本)横浜線相模線京王相模原線乗換駅である橋本駅の南側、神奈川県立相原高等学校旧校地[2]で工事が進められている。2027年3月までの完成をめざしている。

概要 神奈川県駅(仮称), 所在地 ...

島型プラットホーム2面と副本線を持つ地下駅になる予定である[3][4]。当駅の名古屋駅方で分岐する回送線の先、相模原市緑区鳥屋付近に関東車両基地(仮称)が設けられる[3]

Remove ads

駅位置決定までの経緯

さがみはらリニアひろば

2023年6月17日に開業した工事見学設備である[1]。リニア工事を一般公開している場所は、この広場が唯一である。

工事進捗に伴い2024年1月に一時閉園後、6月29日にリニューアルオープン。以降は金曜日と第1、3、5土曜日に開園している[5]

また建設中の駅施設を利用したイベントも行われている。2024年11月9日・10日には「さがみはらリニアフェスタ」が開催され、公選第20代神奈川県知事黒岩祐治や、ロックバンドLUNA SEAのヴォーカリストRYUICHI(大和市出身)らが招かれた[6]

相原高校

2019年4月1日に、リニア中央新幹線の神奈川県駅建設のため相模原市緑区橋本台4丁目2-1に移転した[7]

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads