トップQs
タイムライン
チャット
視点

神戸大学海事博物館

兵庫県神戸市東灘区の神戸大学深江キャンパスにある博物館 ウィキペディアから

神戸大学海事博物館
Remove ads

神戸大学海事博物館(こうべだいがくかいじはくぶつかん)は、兵庫県神戸市東灘区神戸大学深江キャンパスにある博物館。正式名称は「神戸大学大学院海事科学研究科海事博物館」である[1]。入館無料。

概要 神戸大学海事博物館 Maritime Museum of Kobe University, 施設情報 ...

概要

1958年(昭和33年)、神戸商船大学の「海事参考館」として発足した[1]。1967年(昭和42年)の神戸商船大学50周年(私立川崎商船学校創設から50周年)記念事業として現在の展示室が完成し、「海事資料館」と改称した[1]

1995年1月17日の阪神・淡路大震災では多くの被害を受ける[1]

神戸商船大学と神戸大学とが大学統合した翌2004年(平成16年)10月1日に「海事博物館」へと名称を改める[1]

兵庫県博物館協会加盟館[2]大学博物館等協議会加盟館[3]みなとの博物館ネットワーク・フォーラム正会員[4]公文書等の管理に関する法律施行令に基づく歴史資料等保有施設[5]。またひょうごっ子ココロンカード[6]の対象施設になっている。

所蔵資料

北前船樽廻船などの和船模型、船大工の板図や大工道具類、航路図や航海の安全祈願の絵馬、西洋型帆船や商船模型、近代の航海用具の他、寄贈書籍など2万3千点を数える[1]

アクセス

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads