トップQs
タイムライン
チャット
視点

神田純一

日本の朝鮮総督府・内務官僚、実業家 ウィキペディアから

神田純一
Remove ads

神田 純一(かんだ じゅんいち、1885年明治18年〉5月[1] - 1969年昭和44年〉2月27日[2])は、日本の朝鮮総督府内務官僚実業家。官選鳥取県知事

Thumb
神田純一

経歴

山口県出身。神田柳助の長男として生まれる[1]第六高等学校を卒業[3]1911年東京帝国大学法科大学政治学科を卒業。1912年11月、文官高等試験行政科試験に合格。朝鮮総督府に入府し内務部試補となる[3]

以後、朝鮮総督府事務官、同書記官長崎県理事官陸軍省航空局書記官、関東庁内務局長、大連民政署長などを歴任[1][4]

1930年8月26日、鳥取県知事に就任。県財政の健全化のため緊縮政策を推進した[4]1931年12月18日、知事を休職[5]1932年1月29日、依願免本官となり退官した[6]

その後、名古屋市助役東邦化学工業 (株) 取締役を務めた[1][4]戦後公職追放となる[3]。その他、愛知時計電機常務、愛知機械工業会長などを歴任[4]

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads