トップQs
タイムライン
チャット
視点

福井ダム

徳島県阿南市のダム ウィキペディアから

福井ダムmap
Remove ads

福井ダム(ふくいダム)は、徳島県阿南市福井町二級河川福井川に建設されたダム。高さ42.5メートル重力式コンクリートダムで、洪水調節不特定利水を目的とする、徳島県営治水ダムである。

概要 福井ダム, 左岸所在地 ...
Remove ads

概要

阿南市福井町を流れる二級河川福井川中流域に位置する。1967年昭和42年)に予備調査が開始し、1979年(昭和54年)に建設事業が着手された。1995年平成7年)に完成[2]

沿革

  • 1967年昭和42年) - 予備調査が開始。
  • 1972年(昭和47年) - 実施計画調査が開始。
  • 1979年(昭和54年) - 建設事業が着手。
  • 1991年平成03年) - 本体コンクリート完成。
  • 1995年(平成07年) - 管理が開始。

周辺

福井ダム資料館

Thumb
福井ダム資料館

ダムと隣接する福井ダム資料館には、阿南市福井町が日本で2番目の降水量を記録した際の集中豪雨を人工雨で体験できる[3]

明月橋

Thumb
明月橋

福井ダム公園

概要 福井ダム公園, 所在地 ...

ダムのすぐ下流に福井ダム公園が整備されており、170mのローラー滑り台がメインの公園である[4]二級河川福井川中流域に建設された福井ダムの下流に位置し、1995年平成7年)に福井ダムが完成したのに伴い、福井ダム公園もオープンした[5]

公園の目玉は長さ170mのローラー滑り台であったが、2013年(平成25年)に全遊具が撤去され、現在は公衆トイレが残るのみとなっている[6]

交通

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads