トップQs
タイムライン
チャット
視点

福山市立東村小学校

広島県福山市にあった小学校 ウィキペディアから

Remove ads

福山市立東村小学校(ふくやましりつ ひがしむらしょうがっこう)は、かつて広島県福山市東村町に存在した公立小学校

概要 福山市立東村小学校, 過去の名称 ...

2020年3月末、学校再編計画に基づき、本校と福山市立今津小学校は、新たに開校した福山市立遺芳丘小学校に再編された[2]

沿革

  • 1874年 - 開校[3]。西村万福寺に設置される[4]
  • 1875年 - 西村との分村に伴い、西村万福寺から清風校(持光寺)へ移転。清風校を東村小学校へ改称[4]
  • 1891年 - 東村尋常小学校へ改称[4]
  • 1941年 - 東村国民学校へ改称[4]
  • 1953年 - 松永市立東村小学校へ改称[4]
  • 1966年 - 福山市立東村小学校へ改称[4]
  • 1992年 - 新校舎建築竣工[4]
  • 2015年 - 特別支援学級(知的)を設置[4]。小中一貫教育の全面実施(大成館中学校区)[5]
  • 2016年 - 特別支援学級(自閉・情緒)を設置[4]
  • 2020年
Remove ads

校歌

  • 作詞:小川清一、作曲:宮沢肇[4]

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads