トップQs
タイムライン
チャット
視点

福岡県立北九州視覚特別支援学校

福岡県北九州市にある特別支援学校 ウィキペディアから

Remove ads

福岡県立北九州視覚特別支援学校(ふくおかけんりつ きたきゅうしゅうしかくとくべつしえんがっこう)は、福岡県北九州市八幡東区に所在する視覚障害のある児童生徒を対象とした特別支援学校である。

概要 福岡県立北九州視覚特別支援学校, 国公私立の別 ...

概要

昭和24年(1949年)に創立された本校は、「希望」「創造」「飛翔」を校訓として掲げている。 幼稚部(3歳から5歳)・小学部・中学部・高等部(専攻科理療科)を設置しており、寄宿舎も併設されている。

高等部専攻科理療科では、高等学校または特別支援学校高等部を卒業した者を対象に、あん摩マッサージ指圧師はり師きゅう師の国家資格取得を目指した教育を行っている[1]

入学資格

  • 両眼の視力がおおむね0.3未満のもの 又は視力以外の視機能障がいが高度のもののうち、拡大鏡等の使用によっても 通常の文字、図形等の視覚による認識が不可能、または著しく困難な程度のもの。
  • 原則として、保護者とともに福岡県に在住するもの[2]

入学試験

高等部専攻科理療科の募集定員は10名で、入学試験では学力検査・面接・機能検査(理療適性検査)が行われる。学力検査は一般教養(国語・数学・社会)および作文で構成されており、これらの結果と面接、機能検査の内容を総合的に評価して合否が判定される[3]

部活動

  • 総合運動部
  • 総合文化部
    • 小学部から高等部までの児童生徒が参加。軽音楽や朗読劇、華道や茶道体験、和太鼓、書道、軽音学部など[4]

所在地

〒805-0016 福岡県北九州市八幡東区高見5-1-12

アクセス

西鉄バス利用

JR小倉駅、JR八幡駅、JR南小倉駅から西鉄路線バスを利用し、「七条」バス停で下車。バス停から本校まで徒歩約7分。

自家用車利用

北九州都市高速道路「山路ランプ」で下車し、八幡方面へ進む。七条橋交差点を直進し、高見中学校下交差点を右折。本校案内の矢印看板に従って進むと到着する。(約5分)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads