トップQs
タイムライン
チャット
視点

福島県道287号上川内川前線

日本の福島県の道路 ウィキペディアから

福島県道287号上川内川前線
Remove ads

福島県道287号上川内川前線(ふくしまけんどう287ごう かみかわうちかわまえせん)は、福島県双葉郡川内村からいわき市川前町に至る一般県道である。川内村内は全線福島県道36号小野富岡線に重複している。

福島県道287号標識
Thumb
福島県道287号上川内川前線
いわき市川前町下桶売字荻 県道36号小野富岡線分岐付近(2015年4月)
Thumb
いわき市川前町下桶売(2015年4月)

路線概要

  • 起点:双葉郡川内村字上川内字町分
  • 終点:いわき市川前町川前字竹島
  • 総延長:20.269km[1]
    • 実延長:12.341km
  • 路線認定年月日:1973年3月23日[2]

重用区間

異常気象時通行規制区間

  • いわき市川前町下桶売 - 同市川前町川前(延長3.6km):落石崩壊の危険のため連続雨量120mmにて通行止め[3]

道路施設

志田名橋
  • 全長:13.6m
  • 幅員:7.8m
  • 竣工:1970年[4]
いわき市川前町下桶売にて二級水系夏井川水系鹿又川を渡る。
高部橋
  • 全長:23.0m
  • 幅員:7.3m
  • 竣工:1971年[4]
いわき市川前町下桶売にて二級水系夏井川水系鹿又川を渡る。

地理

通過する自治体

  • 福島県
    • 双葉郡川内村 - いわき市

交差する道路

沿線

  • 小白井川
  • 鹿又川

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads