トップQs
タイムライン
チャット
視点
福島県道368号馬場平杉田線
日本の福島県の道路 ウィキペディアから
Remove ads
福島県道368号馬場平杉田線(ふくしまけんどう368ごう ばばだいらすぎたせん)は、福島県安達郡大玉村から二本松市に至る一般県道である。
路線概要
- 起点:福島県安達郡大玉村玉井字馬場平(二本松市馬場平との境界である)
- 終点:福島県二本松市杉田町1丁目(国道4号杉田駅入口交差点)
- 総延長:7.245km[1]
- 実延長:総延長に同じ
- 路線認定年月日:1973年3月23日[2]
道路施設
- 妙堂橋
- 全長:28.5m
- 幅員:6.8m
- 竣工:1973年[3]
通過する自治体
接続・交差する道路
- 福島県道30号本宮土湯温泉線(安達郡大玉村玉井字馬場平 起点)
- 国道4号(二本松市杉田町1丁目 終点)
沿線
- 安達太良カントリークラブ - ゴルフコースの中を当路線が通過する。
- 三渡神社
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads