トップQs
タイムライン
チャット
視点

秋津有楽園

ウィキペディアから

秋津有楽園map
Remove ads

秋津有楽園(あきつゆうらくえん)は、熊本県熊本市東区に所在したレジャーランドである。釣り堀や宿泊施設を備え、1963年から営業を続けてきたが、2016年熊本地震で被災し、再開を断念した。

Thumb
秋津有楽園、2016年11月に撮影

施設

約6,600m2の敷地に、釣り堀を主体にプールトランポリンビリヤード場、卓球場、マンガ部屋などを備え[1]、併設の宿泊施設では大浴場が24時間入浴可能であった[2]。体育スクール(保育園)も併設されていた[3]。開業した1963年はレジャーという言葉も一般的ではなかったが、ピーク時には一日500人が訪れる人気施設であった。後年にはピーク時に比べ来園者は半分ほどに減ったものの、釣り堀は根強い人気を保った。しかし2016年4月に発生した熊本地震による釣り堀や宿泊施設の損壊が大きく[4]、営業の再開を断念した[5]

所在地

所在地は熊本県熊本市東区沼山津2丁目13-17。熊本交通センター水前寺駅通り熊本県庁方面から熊本都市バス、秋津小楠記念館前下車80m。または熊本交通センター・健軍町停留場方面から九州産交バス秋津薬局前下車360m[6]。付近には秋津中央公園や、横井小楠記念館(四時軒)がある。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads