トップQs
タイムライン
チャット
視点
秋田県道228号北の又井川線
日本の秋田県の道路 ウィキペディアから
Remove ads
秋田県道228号北の又井川線(あきたけんどう228ごう きたのまたいかわせん)は、秋田県南秋田郡五城目町から南秋田郡井川町に至る一般県道である[1]。
概要
起点の五城目町側は未供用で、実際の路線は南秋田郡井川町の井川ダムの奥から始まるが、井川ダム近辺は未舗装区間で、この区間は冬期間閉鎖される。
井川ダムからは、井川の川沿いに伸び、秋田自動車道を立体交差ののち井川町役場前を通り、終点国道7号交点に至る。
路線データ
- 総延長 : 19.129 km[2]
- 実延長 : 10,361 km[2]
- 起点 : 秋田県南秋田郡五城目町馬場目字蛇喰17番1(秋田県道15号秋田八郎潟線交点)[3]およその地図
- 終点 : 秋田県南秋田郡井川町今戸字イナリデン122番1(今戸交差点、国道7号交点)[3]北緯39度55分15.72秒 東経140度4分40.11秒
- 未供用区間 : 南秋田郡五城目町馬場目字蛇喰15番4 - 井川町井内字鍵掛61 (8.320 km)[4][2]
Remove ads
歴史
路線状況
重複区間
- 秋田県道112号久保秋田線(南秋田郡井川町葹田・地内)、370m[2]
交通不能区間
地理
交差する道路
沿線の施設
- 井川ダム
- 上井河郵便局
- 井川町立井川義務教育学校
- 井川町役場
- 下井河郵便局
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads