トップQs
タイムライン
チャット
視点

立候補 (映画)

ウィキペディアから

Remove ads

立候補』(りっこうほ)は、2013年公開の日本ドキュメンタリー映画。監督の藤岡利充2作目の映画(1作目『フジヤマにミサイル』、2005年)で、初のドキュメンタリー映画。

概要 立候補, 監督 ...

7人が立候補した2011年大阪府知事選挙2011年11月27日投開票)を取り上げ、政治活動家実業家マック赤坂を中心に、泡沫候補と呼ばれた4人の選挙立候補者の活動を追っている。

出演

  • マック赤坂 - スマイル党総裁。2011年大阪府知事選で6回目の立候補となり、本作で事実上中心的に取り上げられている。本作終盤ではさらに2012年東京都知事選挙での活動も追っている。
  • 高橋正明 - 府知事選に無所属で出馬。不動産賃貸業(元中学校教諭)。前回の2008年大阪府知事選挙に続き2度目の立候補。
  • 中村勝 - 同選挙に「二十一世紀日本維新会」代表として出馬。建設会社役員(元大阪大学職員)。
  • 岸田修 - 同選挙に無所属で出馬。元大阪府職。
  • 戸並健太郎 - マック赤坂の息子。
  • 櫻井武 - マック赤坂の秘書。
  • 羽柴誠三秀吉 - 府知事選への出馬を一時表明したが、肺癌治療のため断念。選挙後にインタビューに応じたが、以後の選挙には出馬することなく本作公開2年後の2015年に死去した。
  • 白川豊則 - 羽柴誠三秀吉の秘書。
  • 外山恒一 - 府知事選には出馬していないが、本作では過去の政見放送の映像が使われ、インタビューにも応じている。
  • 橋下徹 - 大阪維新の会代表。同日選挙となった大阪市長選に出馬し、松井一郎と共に選挙活動を行う。
  • 松井一郎 - 大阪維新の会幹事長。府知事選に出馬、当選。
  • 安倍晋三[2] - 自由民主党総裁。2012年東京都知事選の応援演説を行う。
Remove ads

影響

映画館ポレポレ東中野(客席数102席)において、公開初日から12日連続満席。 

約3か月が経過した9月14日、動員12,500人[3]

2014年、第68回毎日映画コンクールドキュメンタリー映画賞を受賞[4]

マック赤坂は映画公開6年後、14回目の立候補となった2019年4月の港区議会議員選で初当選を果たした[5]。これを受け同年5月11日 - 24日の2週間限定で、ポレポレ東中野にて本作の再上映が行われた[6]

映画祭上映

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads