トップQs
タイムライン
チャット
視点

竹原市立吉名小学校

広島県竹原市にある小学校 ウィキペディアから

竹原市立吉名小学校map
Remove ads

竹原市立吉名小学校(たけはらしりつ よしなしょうがっこう)は、広島県竹原市吉名にあった公立小学校

概要 竹原市立吉名小学校, 過去の名称 ...

沿革

  • 1873年(明治6年)10月 - 三代目吉名村村長(豊田郡長兼任)の長谷多嘉助(はせ たかすけ)宅に井上格一郎を招聘し、勧学舎(かんがくしゃ)が設置される。
  • 1876年(明治9年)6月 - 小学校令発布に伴い勧学舎を廃し、吉名小学校となる。
  • 1882年(明治15年)5月 - 現在地に洋風校舎を建立。
  • 1890年(明治32年)4月 - 高等科を併設し、吉名尋常高等小学校に改称。
  • 1941年(昭和16年)4月 - 吉名国民学校に改称。
  • 1947年(昭和22年)4月 - 吉名村立吉名小学校に改称。
  • 1956年(昭和31年)9月 - 町村合併に伴い、竹原町立吉名小学校に改称。
  • 1956年(昭和31年)11月 - 市制施行に伴い、竹原市立吉名小学校に改称。
  • 1974年(昭和49年)4月 - 現在の校舎が竣工。
  • 1995年(平成7年)9月 - 運動会を竹原市立吉名中学校と合同で行うようになる。
  • 2016年(平成28年)9月 - 竹原市立吉名中学校が当校敷地に移転する。
  • 2018年(平成30年)3月 - 閉校
  • 2018年(平成30年)4月-竹原市立吉名学園(義務教育学校)開校
Remove ads

交通アクセス

吉名集落の中心部に位置する。

著名な出身者

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads