月光亭 笑寿(げっこうてい しょうじゅ、生没年不詳)とは、江戸時代の女流戯作者。 来歴 二代目勝川春好の妻。文政期に合巻を執筆している。また寛政末期に「笑寿画」と落款した役者絵が残る。 作品 『袷鏡婦俊寛』 ※文政2年(1819年) 『小紫権八』 ※文政2年 『七変化宿直の荒事』 ※文政3年 『源氏山小金軍配』 ※文政4年 『ふじあさま雪の曙』 ※文政4年 『小女郎狐手引仇討』 ※文政5年 『士農工商梅咲分』 ※文政5年 『再度達引』 ※文政5年 『花陣立白藤日記』 ※文政6年 『難波梅室早咲』 ※文政7年 「嵐龍蔵」 大判錦絵2枚続のうち ※寛政末期 参考文献 日本浮世絵協会編 『原色浮世絵大百科事典』(第2巻) 大修館書店、1982年 ※59頁 市古貞次ほか編 『国書人名辞典』(第二巻) 岩波書店、1995年 ※161頁 Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads