トップQs
タイムライン
チャット
視点

第一勧業銀行DKBハーティーズ

ウィキペディアから

Remove ads

第一勧業銀行DKBハーティーズ(だいいちかんぎょうぎんこう・ディー・ケー・ビー・ハーティーズ、: The Dai-Ichi Kangyo Bank DKB Hearties)は、かつて存在した日本の女子バスケットボールチーム。本拠地は東京都目黒区Wリーグに所属していた。母体企業は第一勧業銀行(現:みずほ銀行)。

概要 第一勧業銀行DKBハーティーズ The Dai-Ichi Kangyo Bank DKB Hearties, 愛称 ...

歴史

1951年日本勧業銀行女子バスケットボール部として発足[1]

1968年の第1回日本リーグに参加。

1973年オールジャパン優勝を果たし、日本リーグでも第8回(1974/75)と第14回(1980/81)を制した古豪として知られた。

その後低迷し、2部落ちとなるものの1988年に元全日本の北原憲彦がヘッドコーチに就任すると、1989年の日本リーグ2部優勝、1993年の1部復帰し1シーズン目で3位と健闘する。

北原の退任後は再び2部落ちとなり、復帰後の2000年にチーム名に「DKB」を加えて、W1リーグ優勝を果たすも本社のリストラにより廃部。ラストシーズン終了翌年に第一勧銀はみずほ銀行に改称された。

なお第一勧銀とともに後にみずほ銀行・みずほコーポレート銀行の母体となる富士銀行日本興業銀行も女子バスケットボールチームを持っていてともに日本リーグに参加していた。

成績

主な歴代所属選手

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads