トップQs
タイムライン
チャット
視点
第10回ベルリン国際映画祭
1960年にドイツで開催された国際映画祭 ウィキペディアから
Remove ads
第10回ベルリン国際映画祭は1960年6月24日から7月5日まで開催された。
概要
1960年代はヌーヴェルヴァーグやニュー・ジャーマン・シネマの動きが活発になっていった時代であり、1960年代のベルリン国際映画祭においてもその動きが認められた。
金熊賞はスペイン映画が選ばれたが、コンペティション部門には日本映画2作をはじめとして韓国、フィリピン、タイ、インドからの作品も上映され、アジア映画の存在を印象付けた。
受賞
- 金熊賞:『ラサリーリョ・デ・トルメスの生涯』(セサール・フェルナンデス・アルダヴィン)
- 銀熊賞
- 審査員特別賞:『Les Jeux de l'amour』 (フィリップ・ド・ブロカ)
- 監督賞:ジャン=リュック・ゴダール (『勝手にしやがれ』)
- 男優賞:フレデリック・マーチ (『風の遺産』)
- 女優賞:ジュリエット・メニエル (『Kirmes』)
上映作品
審査員
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads