トップQs
タイムライン
チャット
視点
第11回全日本大学女子硬式野球選手権 高知大会
ウィキペディアから
Remove ads
第11回全日本大学女子硬式野球選手権 高知大会(だい11かい ぜんにほんだいがくじょしこうしきやきゅうせんしゅけん こうちたいかい)は、2025年5月14日から5月19日まで高知県の安芸タイガース球場およびINOUE東部スポーツパーク野球場で行われた全日本大学女子硬式野球選手権 高知大会である(全日本選手権対象大会)。
概要
- 主催:全日本女子野球連盟、安芸市、高知市
- 主管:全日本大学女子硬式野球連盟、全日本大学女子硬式野球連盟高知大会実行委員会
- 協力:高知県立室戸高等学校女子硬式野球部、高知中央高等学校女子硬式野球部
- 後援:高知県、(公財)高知県観光コンベンション協会、高知新聞社、RKC高知放送、KUTVテレビ高知、KSS高知さんさんテレビ、NHK高知放送局、高知ケーブルテレビ、エフエム高知
- 協賛:興和、ニューイースト、ミズノ
- 使用球提供:日本野球連盟(JABA)公認 ミズノ公式試合球
- 使用球場:
- 安芸市営球場
- 安芸市営球場 補助グラウンド
- 高知市東部総合運動場野球場
- 日程
- 2025年5月14日 - 5月18日(予備日:5月19日)
出場大学
出場数:全18大学
結果
要約
視点
予選リーグ
決勝トーナメント
準決勝
第1試合
5月19日 安芸市営球場 開始 8:56 試合時間 1時間48分[3][4]
実況:早形かおり、解説:阿南浩司 札幌国際大監督
第2試合
5月19日 安芸市営球場 開始 11:23 試合時間 2時間1分[5][6]
実況:早形かおり、解説:西内友広 高知中央高監督
決勝
5月19日 安芸市営球場 開始 14:06 試合時間 1時間32分[7][8]
実況:早形かおり、解説:柳理菜 日大国際監督、西内友広 高知中央高監督
順位・表彰
- 1位:仙台大学
- 最優秀選手賞:上舘
- 2位:大阪体育大学
- 優秀選手賞:木村
本塁打
本塁打合計:2本(越本:2)
選手 | 対戦 | |||||||
1号 | 斧本 | (関西学院) | 吉備国際 | 6回裏 | 右越 | 1号 | 3ラン | 5月14日・安芸補助 |
2号 | 阿部 | (福井工業) | 環太平洋 | 3回表 | 左越 | 1号 | ソロ | 5月15日・安芸補助 |
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads