トップQs
タイムライン
チャット
視点

第2回大阪マラソン〜OSAKA MARATHON 2012〜

ウィキペディアから

Remove ads

第2回大阪マラソン〜OSAKA MARATHON 2012〜2012年11月25日(日曜日)に開催された大阪マラソンの第2回大会。同年4月5日から5月7日までの期間に、出場者を募集していた。

募集要項

大会名称
  • 日本語: 第2回大阪マラソン〜OSAKA MARATHON 2012〜[1]
  • 英語: Osaka Marathon 2012
開催日時
大阪マラソン EXPO2012

ランナーの受付と同時に開催するイベント。

開催時間
  • 08:55 車椅子スタート
  • 09:00 フルマラソン・チャレンジランスタート
  • 10:50 チャレンジラン終了
  • 16:00 フルマラソン終了
コース
参加資格
  • マラソン
いずれも1994年4月1日以前に生まれた者で、一般・登録部門はフルマラソンを6時間30分以内に完走できる男女。車椅子部門はレース仕様車で2時間20分以内に完走できる男女計30人。
  • チャレンジラン(8.8km)
1997年4月1日以前に生まれ、1時間20分以内に完走できる男女。
参加料、定員、制限時間など
さらに見る 種目, 申し込み方法 ...
表彰
  • 男女各1 - 8位
  • 年代別5歳刻みの男女各1 - 3位(上記の表彰者を除く)
  • 車椅子は男女各1 - 8位
  • チャレンジランの表彰はなし
Remove ads

運営結果

大会終了翌日に発表された確定データ から作成

さらに見る 出走者, 完走者 ...
さらに見る マラソンの部(男子), タイム ...
シカゴマラソン賞[2]
  • 大阪在住男子1位:徳原淳治 (2:20:38)
  • 大阪在住女子1位:鷺森愛子 (2:53:10)
沿道応援者数
1,188,500人
Remove ads

テレビ中継

要約
視点

大阪マラソンを後援している読売テレビ(ytv)が午前中、毎日放送(MBS)が午後にフルマラソンの生中継を組み込んだ特別番組を関西ローカルで放送。いずれも通常のローカル放送枠・再放送枠を充てていたが、放送時間帯は第1回大会(2011年)と逆になっている(第1回大阪マラソン〜OSAKA MARATHON 2011〜#テレビ中継を参照)。

ytveo光スポーツスペシャル 大阪マラソン2012〜3万人の感動チャレンジ生中継SP〜』(9:55 - 11:25)

MBSeo光スポーツスペシャル 大阪マラソン2012〜大阪に笑顔の虹を!情熱のランナー感動のフィニッシュ〜』(13:00 - 15:24)

ラジオ・インターネット中継

ラジオ放送部門(MBSラジオ)を運営している毎日放送では、「上泉雄一の42.195kmつぶやきマラソン」という企画で、上泉が市民マラソンの部のスタートから35km地点付近まで実況。MBSラジオでは、その音声を公式サイト内の特設ページからリアルタイムで配信するとともに、『日曜出勤生ラジオ』(午前中のレギュラー番組)でも音声の一部を流した。ちなみに上泉は、当企画での中継を終了した直後から、前述の特別番組で実況を継続。トミーズ雅とともに、4時間56分01分というタイムで2年連続の完走を果たした[4]

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads