トップQs
タイムライン
チャット
視点
第20回ベルリン国際映画祭
1970年にドイツで開催された国際映画祭 ウィキペディアから
Remove ads
第20回ベルリン国際映画祭(独:Internationale Filmfestspiele Berlin 1970, 英:20th Berlin International Film Festival)は1970年6月26日から7月7日までの開催予定だったが、審査員団が閉幕二日前の7月5日に辞任したためコンペティション部門は中止され、主要な賞は授与されなかった[1]。
概要
『o.k.』スキャンダルと映画祭の中止
1970年のベルリン国際映画祭では、コンペティション部門で上映されたミヒャエル・ヘルホーファン[注釈 1]の作品『o.k.』をめぐって混乱が起き、映画祭は受賞作を決定しないまま中断された[注釈 2]。
この作品は西ドイツ製作の戦争映画で、一人の少女が兵士達にレイプされ殺害される事件を扱っていた。映画の舞台は西ドイツ南部のバイエルンに設定されているものの、ベトナム戦争中の1966年11月にベトナムで実際に起きた米兵による誘拐レイプ殺害事件(192高地虐殺事件)を題材としているのは明白であり、“反ベトナム戦争映画”と言える作品だった[注釈 3]。この作品が6月30日に上映されると、翌7月1日、アメリカ人映画監督のジョージ・スティーヴンスを審査委員長とする審査員団は審査員9名による投票結果に基づき[注釈 4]、映画祭の作品選出委員会に対して、コンペティション出品作品を再検討するように求めた。そのため審査員団への批判、他の監督たちによる出品の取り下げ、検閲をめぐる論争、さらに若者たちが映画館を占拠するなどの抗議行動が発生した[3]。結果として映画祭終了の2日前、7月5日に審査員たちが辞任したため、金熊賞をはじめとする各賞の選出は行われない事態となった[4]。その後、受賞作不在の事態はベルリン国際映画祭で発生していない[5]。
こうした混乱を受けて映画祭は、翌年の第21回から「ヤング・フォーラム」部門[注釈 5](のちに「フォーラム」部門に改称)を新設した[3]。
Remove ads
上映作品
コンペティション部門
- 長編映画のみ記載。アルファベット順。邦題がついていない場合は原題の下に () 付きで英題。
Remove ads
審査員
- ジョージ・スティーヴンス (アメリカ/監督) - 審査委員長
- Klaus Hebecker (西ドイツ/ジャーナリスト・映画評論家[注釈 6])
- David Neves (ブラジル/監督)
- アルベルト・ラットゥアーダ (イタリア/監督)
- ドゥシャン・マカヴェイエフ (ユーゴスラヴィア/監督)
- ビリー・ホワイトロー (イギリス/女優)
- Manfred Durniok (西ドイツ/プロデューサー)
- Véra Volmane (フランス/ジャーナリスト)
- Gunnar Oldin (スウェーデン/ジャーナリスト・映画評論家[注釈 7])
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads