トップQs
タイムライン
チャット
視点

第71回国会

1972年12月に召集された特別国会 ウィキペディアから

Remove ads

第71回国会(だい71かいこっかい)は、1972年12月22日に召集された特別国会である。

概説

第33回衆議院議員総選挙が1972年12月10日に執行されたことを受けて開かれた国会である。

尚、当時の国会法の規定では通常国会を12月に召集することとなっていたが、衆議院議員総選挙があった為、通常国会に代わる特別国会として、150日間の当初会期日数として開会した。

第71回国会の冒頭では衆議院及び参議院内閣総理大臣指名選挙を行い、田中角栄内閣総理大臣に再任し、第2次田中角栄内閣が発足した。

また会期延長を2回行った為、閉幕日は1973年9月27日となった。この結果、国会会期日数280日間となった。これは日本国憲法施行以後の国会会期としては最長記録であり、2023年現在も破られていない[1]

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads