トップQs
タイムライン
チャット
視点
篠崎誠
日本の映画監督、脚本家、映画評論家 (1963-) ウィキペディアから
Remove ads
篠崎 誠(しのざき まこと、1963年 - )は、日本の映画監督、脚本家、映画批評家。
経歴
立教大学心理学科卒業後、映画ライターとして『キネマ旬報』『東京人』などで執筆[1]。1995年、初長編映画『おかえり』がテッサロニキ国際映画祭国際批評家連盟賞を受賞する[3]。2010年には、『東京島』が公開されたほか[4]、『怪談新耳袋 怪奇』が公開された[5]。2011年、『死ね!死ね!シネマ』が公開される[6][注 1]。2012年、『あれから』が第25回東京国際映画祭に出品される[8]。2014年、『SHARING』が第19回釜山国際映画祭「アジア映画の窓」部門にて上映される[9]。
フィルモグラフィー
映画
- おかえり(1996年) - 監督・脚本
- ジャムセッション『菊次郎の夏』公式海賊版(1999年) - 監督
- 忘れられぬ人々(2000年) - 監督・脚本[10]
- 犬と歩けば チロリとタムラ(2003年) - 監督
- 殺しのはらわた(2006年) - 監督・脚本・編集[11]
- 0093 女王陛下の草刈正雄(2007年) - 監督
- 東京島(2010年) - 監督
- 怪談新耳袋 怪奇(2010年) - 監督
- 死ね!死ね!シネマ(2011年) - 監督・脚本
- あれから(2013年) - 監督
- SHARING(2014年) - 監督・脚本
- 東映 presents HKT48×48人の映画監督たち「They Survive」(2017年) - 監督[12]
テレビ
- 浅草キッドの「浅草キッド」(2002年) - 監督・編集
- 東京少女草刈麻有「もうひとりの私」(2008年) - 監督[13]
- クエスト~探求者たち~「映画監督・北野武」(2008年)
- 天国のスープ(2008年)
Remove ads
著書
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads