トップQs
タイムライン
チャット
視点

米子市立尚徳小学校

鳥取県米子市にある小学校 ウィキペディアから

米子市立尚徳小学校map
Remove ads

米子市立尚徳小学校(よなごしりつ しょうとくしょうがっこう)は、鳥取県米子市榎原にある公立小学校

概要 米子市立尚徳小学校, 国公私立の別 ...
概要 米子市立尚徳小学校(旧), 過去の名称 ...
Remove ads

沿革

旧尚徳小学校(旧)
  • 1890年明治23年)7月21日 - 会見郡第十一尋常小学校区尚徳尋常小学校を設立。[1]
  • 1891年(明治24年)6月2日 - 新校舎へ移転。
  • 1907年(明治40年)9月 - 尚徳尋常高等小学校発足。
  • 1941年昭和16年)4月1日 - 尚徳国民学校と改称。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 尚徳村立尚徳小学校と改称。
  • 1953年(昭和28年)10月1日 - 米子市に編入され、米子市立尚徳小学校と改称。
  • 1966年(昭和41年)3月31日 - 統合により閉校。
  • 1966年(昭和41年)4月1日 - 五千石小学校と統合し日新小学校開校。
新尚徳小学校(分離後)
  • 1987年(昭和62年)4月4日 - 日新小学校から分離し新しく開校する。
  • 2005年平成17年)4月1日 - 日新小学校を統合。[2]

通学区域

  • 青木、榎原、大袋、兼久、上安曇、下安曇、永江、別所[3]

進学先中学校

校区内の主な施設

交通

  • 日ノ丸バス
    • 岩屋谷線・御内谷線・榎原米子高校線「茶屋」より約300 m

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads