トップQs
タイムライン
チャット
視点
紀伊御坊駅
和歌山県御坊市薗にある紀州鉄道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
紀伊御坊駅(きいごぼうえき)は、和歌山県御坊市薗にある紀州鉄道紀州鉄道線の駅。御坊市中心部に最も近い鉄道駅である。
歴史

駅構造
単式ホーム1面1線を持つ地上駅。直営駅のため、終日駅員が配置されている。側線が2本あり、それぞれ検車と車両の留置に使われている。また、運用を終了したキハ603が当駅構内に保存されている。なお、当駅は夜間滞泊設定駅でもある。
かつては交換設備を有した相対式ホーム2面2線の構造であった。現在のホームは駅舎側のホームを交換設備を廃止して広げたものである。現在も現行ホームの向かい側のホームが残されており、駅名標もこの廃ホームに設置されている。
1979年(昭和54年)竣工の駅舎は、1978年(昭和53年)3月に開業50周年記念切符の売り上げでおよそ2,000万円を得て新築したものである。駅舎には紀州鉄道鉄道部事務所が入っている。
- 駅名標(2022年4月)
- ホーム(1991年2月)
- キハ603(静態保存)
利用状況
駅周辺
周囲は御坊市の中枢部である。市役所は市役所前駅の方が近い。
その他
隣の駅
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads