トップQs
タイムライン
チャット
視点

紀州博物館

ウィキペディアから

紀州博物館map
Remove ads

紀州博物館(きしゅうはくぶつかん)は、和歌山県西牟婁郡白浜町にある美術館。眼下に白浜温泉郷を一望する平草原にある。開館しているかなどの現在の運営状況は不明。

概要 紀州博物館, 施設情報 ...

紀州の名士・実業家の小竹林二から寄贈された浮世絵掛け軸印籠などの名品と焼き物をはじめとする茶道具のコレクション1300点余りを基礎にして1973年に設立された。2000年には古都の民家をイメージした新館が竣工。

大規模な美術館ではないが収蔵品が素晴らしく、浮世絵のコレクションは歌麿、写楽、北斎、広重など質・量ともに高い内容のもので、古唐津焼のコレクションについては日本一とも評価されている。

博物館の前に建つ銅像は、小竹林二と親交があった宮城道雄の像である。

Remove ads

主な所蔵品

施設

  • (全館バリアフリー対応・FreeSpot対応施設)
  • 展示室
  • 休憩室
  • 映写室

建築概要

  • 設立― 1973年
  • 設計― 平田建設株式会社
  • 竣工― 2000年(新館)
  • 延床面積― 671.73m2
  • 所在地― 〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町平草原2054

交通アクセス

周辺施設

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads