トップQs
タイムライン
チャット
視点
結城康和
日本のカーデザイナー・工業デザイナー ウィキペディアから
Remove ads
経歴
- 1970年 富山県に生まれる
- 1993年 金沢美術工芸大学卒業。スズキ入社
- 2004年〜2009年 軽自動車系量産車種のチーフデザイナー
- 2009年 四輪デザイン部 先行デザイン課
- 2013年 四輪デザイン部 チーフデザイナー
量産車のエクステリアデザイン業務と、コンセプトカーや社内先行開発などの先行デザイン業務などを歴任。
2004年より2009年まで、軽自動車系のチーフデザイナーとして、軽自動車を中心とした量産車のデザインディレクションを担当。
作品(代表的なもの)
量産車
コンセプトカー
- GSX-R/4(2001年フランクフルト&東京)内外装+ナビインターフェイス担当
- ラパン-コンセプト(2001年東京:ラパンのコンセプトカー)内外装担当
- CONCEPT-S(2002年パリ:スイフトのコンセプトカー1号車)内外装担当
- CONCEPT-S2(2003年フランクフルト&東京:スイフトコンセプトカー2号車)内外装担当
- ラパン・コンバーチブル・コンセプト(2009年:東京オートサロン)内外装担当
- REGINA(レジーナ)(2011年東京モーターショー)内外装+インターフェイスデザイン担当
- Crosshiker(クロスハイカー)(2013年東京モーターショー)チーフデザイナー
- X-LANDER(エックス・ランダー)(2013年東京モーターショー)チーフデザイナー
Remove ads
特徴・その他
グランツーリスモ4の関連イベントであった、自動車メーカー対抗のグランツーリスモ真剣勝負(マジバトル)では、スズキ代表として、自らがデザインしたCONCEPT-S2で、ベンツSL500と対決した。
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads