トップQs
タイムライン
チャット
視点

絲木建太

日本の俳優、タレント (1988-) ウィキペディアから

Remove ads

絲木 建太(いとぎ けんた、1988年昭和63年〉3月3日 - )は、日本俳優タレントである。本名:篠塚 建太(しのづか けんた)[3]

概要 いとぎ けんた 絲木 建太, 本名 ...

山梨県出身[2]。デビュー時から2013年まではプロダクション尾木に所属していた。学習院大学文学部史学科卒業[4][5]。元PureBoysメンバーである。父親はパリ・ダカールラリー総合優勝などのキャリアを有するラリードライバーの篠塚建次郎。俳優の三浦友和は叔父、山口百恵は義叔母(叔父の妻)にあたる[注 1]。また、シンガーソングライター三浦祐太朗と俳優の三浦貴大(いずれも叔父・三浦友和の実子)は従兄にあたる。

Remove ads

略歴

山梨県の清里で生まれる[1][6]。小学校時代は東京都世田谷区で育ち、父親がパリダカの日産自動車ワークスチームに所属していた時期である中学・高校時代をフランスで過ごした[1]。自身も国内A級ライセンスを所持している[2]

大学生のときに芸能事務所からスカウトされる[7]2008年9月、若手俳優ユニットPureBoysに4期メンバーとして加入[8]、2012年10月の解散時まで在籍した。

2009年3月、テレビドラマ『ごくせん 卒業スペシャル'09』で俳優デビューとなる[9]。尊敬する俳優として叔父・三浦友和の名を挙げている[10]

2009年5月に岐阜県高山市で開催された「2009TRDヴィッツチャレンジ」でラリーデビューを果たし[11]、2010年7月に群馬県伊香保温泉で開催されたクラシックカーラリー「スプレンドーレ伊香保」では、父のコ・ドライバーとして参戦した[12]

2013年12月、「芸能の仕事と個人での仕事の両立が困難になった」という理由により、プロダクション尾木からの独立と、「辞めるわけではない」としながらも当面の芸能活動の休業を発表する[13][14]

2014年に舞台『プレイ』に出演し、芸能活動を再開[15]

Remove ads

出演

テレビドラマ

配信ドラマ

  • デス・ゲーム・パーク(2010年4月 - 9月、Bee TV

映画

舞台

  • 7 Colors Candles(2009年6月、サンシャイン劇場) 
  • 流れる雲よ 〜DJから特攻隊へ愛を込めて〜(2009年9月、全労済ホールスペース・ゼロ
  • 7Guys Gone 〜七つの心の忘れもの〜(2010年4月、シアターサンモール) - 権藤一平 役
  • MOTHER 〜特攻の母 鳥濱トメ物語〜(2010年5月、天王洲銀河劇場
  • オサエロ(2010年8月、アクアスタジオ
  • ホッチキス(2010年11月、SPACE107) - 浩人 役
  • 愛の蟻地獄(2011年7月、OFF・OFFシアター
  • 汚れた靴(2011年12月、エコー劇場) - 小松敦 役
  • Legend 〜風の中の塵〜(2012年1月、アクアスタジオ) - 陣 役
  • 雷ヶ丘に雪が降る(2012年3月、シアターグリーンBIG TREE THEATER
  • 新撰組あと始末記(2012年6月、博品館劇場) - 市村鉄之助[7]
  • GO,JET!GO!GO! Vol.5(2012年7月、アクアスタジオ)
  • あき子のアナの中(2012年9月、下北沢「劇」小劇場)
  • アトノマツリ(2013年3月、シアターサンモール)
  • Freak box -RE:turns-(2013年6月、シアターグリーンBASE THEATER)
  • プレイ(2014年7月、テアトルBON BON)
  • 戦国シェイクスピア「BASARA 〜謀略の城〜」(2015年9月、スクエア荏原ひらつかホール
  • 日本橋春秋(2016年1月〜2月、明治座
  • ミュージカル 風雲新撰組~熱誠~(2017年3月、シアター1010)-伊藤甲子太郎 役
  • ミュージカル お菓子放浪記(2017年4月、あうるすぽっと)- シゲル 役
  • 冥途喫茶IV(2024年8月、シアターグリーンBOX in BOX THEATER)
  • グッバイ・マイ・ライフ!(2024年10月、シアターグリーンBOX in BOX THEATER)

バラエティ

ミュージックビデオ

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads