トップQs
タイムライン
チャット
視点

綾里湾

岩手県大船渡市にある湾 ウィキペディアから

綾里湾
Remove ads

綾里湾(りょうりわん)は、岩手県大船渡市三陸町にあるである。

Thumb
綾里湾
綾里湾
綾里湾の位置

概要

リアス海岸特有の、複雑に入り組んだ海岸線に面した大船渡市は、吉浜湾越喜来湾(おきらいわん)、綾里湾、大船渡湾の4つの大きな湾を有する。 そのうち大船渡湾の東 、越喜来湾の南にあるのが綾里湾である。また、湾奥には野々前漁港があり、付近には綾里海水浴場や綾里崎がある。

津波

綾里湾は典型的なリアス式海岸の湾であり、東向きV字型入り江のため、非常に高い津波が押し寄せることで有名である。

1896年明治三陸地震の際には、津波の高さ(遡上高)最大38.2mを記録した(当時国内観測史上最高)[1]1933年昭和三陸地震でも28.7mの津波の記録がある[2][3]

さらに、2011年東北地方太平洋沖地震による大津波では、局所的に40.1mの遡上高を観測しており(東北地方太平洋沖地震津波合同調査グループの調査による[4])、記録に残っている中では、過去に日本で記録された中で最大の津波である[5]

ただし、これらはこの100年間程度の記録が残されている範囲での値であり、それ以前にも同程度、あるいはより高い津波が日本の沿岸を襲った可能性がある。近年、過去の津波の痕跡から浸水範囲を推定する調査が進んでおり、今後、より大きな津波の証拠が見つかる可能性もある[5]

なお、東北地方太平洋沖地震の際、綾里湾に近い綾里白浜地区では、明治三陸地震津波の教訓が生かされ、家屋の浸水や人的被害はなかった[1]

Remove ads

関係項目

  • 綾里駅
  • 綾里崎
  • 綾里小学校
  • 綾里海水浴場
  • 野野前漁港
  • 綾里埼灯台
  • 大気環境観測所(旧名:気象ロケット観測所)

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads