トップQs
タイムライン
チャット
視点
緑青黒羽
日本の漫画家、イラストレーター ウィキペディアから
Remove ads
緑青 黒羽(ろくしょう こくう)は、日本の漫画家[1]、イラストレーター[要出典]。男性[1]。
作品リスト
漫画作品
連載
- お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(原作:鈴木大輔、キャラクターデザイン:閏月戈、『月刊コミックアライブ』2011年12月号[2] - 2015年7月号)
- Tokyo 7th シスターズ ナナシス☆ダイアリー(原作・監修:Donuts/茂木伸太郎、『まんが4コマぱれっと』2015年12月号 - 2017年4月号)
- 異世界出版の編集さん(『月刊ドラゴンエイジ』2019年2月号[3] - 2020年6月号)
- センパイ!オフィスラブしましょ♪(『月刊コミック電撃大王』2019年7月号[4] - 2020年11月号)
- 急に姉ができまして!(『月刊ドラゴンエイジ』2021年11月号[5] - 2023年7月号[6])
- 10年ぶりに再会したクソガキは清純美少女JKに成長していた(原作:館西夕木、キャラクター原案:ひげ猫、『コミックガルド』2024年12月20日[7] - )
読み切り
- 天使が笑顔になれるなら(原作:平坂読、『僕は友達が少ない 公式アンソロジーコミック』2011年) - 『僕は友達が少ない』のアンソロジー寄稿作品。
- 『世界征服〜謀略のズヴィズダー〜』のアンソロジー寄稿作品(『世界征服〜謀略のズヴィズダー〜 コミックアンソロジー』2巻、2014年[8])
- いもうとちぇんじ(『妹たるもの 〜えっちぃ妹はスキですか?〜』2018年) - アンソロジー寄稿作品。
- なうおんせーる(『アズールレーン コミックアンソロジー』2巻、2018年) - 『アズールレーン』のアンソロジー寄稿作品。
イラスト
- がっこうぐらし!アンソロジーコミック 穏(アンソロジーコミック、2015年[9])イラスト[9]
- ペルソナ5 キャラクターアンソロジー(アンソロジー、2017年[10])イラスト
- ドラマCD「デンキ街の本屋さんドラマCD 〜うまのほねの人々〜」(ドラマCD、2013年[11])収録応援イラスト
書籍
- 『お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ』、原作:鈴木大輔、キャラクターデザイン:閏月戈、KADOKAWA(旧メディアファクトリー)〈MFコミックス アライブシリーズ〉2012年 - 2015年、全7巻
- 『Tokyo 7th シスターズ ナナシス☆ダイアリー』、原作・監修:Donuts/茂木伸太郎、一迅社〈IDコミックス〉2017年、全1巻
- 『異世界出版の編集さん』、KADOKAWA〈ドラゴンコミックスエイジ〉2019年 - 2020年、全2巻
- 『センパイ!オフィスラブしましょ♪』、KADOKAWA〈電撃コミックスNEXT〉2020年、全2巻
- 『急に姉ができまして!』、KADOKAWA〈ドラゴンコミックスエイジ〉2022年 - 2023年、全3巻
- 『10年ぶりに再会したクソガキは清純美少女JKに成長していた』、原作:館西夕木、キャラクター原案:ひげ猫、オーバーラップ〈ガルドコミックス〉2025年 - 、既刊1巻(2025年4月25日現在)
その他
- トロピカルKISS(ゲーム)MAP用キャラクターデザイン
- 千年戦争アイギス(ゲーム)キャラクターデザイン
- アートワール 魔法学園の乙女たち(ゲーム)キャラクターデザイン
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads