トップQs
タイムライン
チャット
視点

月刊コミックアライブ

KADOKAWA(メディアファクトリー)が発行する日本の漫画雑誌 ウィキペディアから

Remove ads

月刊コミックアライブ』(げっかんコミックアライブ)は、KADOKAWAメディアファクトリーブランド発行の漫画雑誌2006年6月27日創刊。毎月27日発売。

概要 月刊コミックアライブ, 愛称・略称 ...

本誌オリジナルの作品では『まりあ†ほりっく』(遠藤海成)、『のんのんびより』(あっと)などがテレビアニメ化がされている。

Remove ads

連載中作品

要約
視点

作品名五十音順。2025年9月号現在。

オリジナル作品

  • 乙女怪獣キャラメリゼ(蒼木スピカ):2018年4月号 -
  • 吸血鬼のお弁当になりたい(なたがら):2025年9月号[2] -
  • 神聖騎士ディアンナの贖罪(い〜どぅ〜):2025年9月号[2] -
  • ディーふらぐ!春野友矢):2008年9月号 -
  • 変な部活に入った話(こみねや):2025年8月号[3] - ※短期集中連載[3]
  • 女神敗北 転生のヴァラノワ(RAN):2023年2月号 -
  • 勇者は魔王が好きらしい(赤槻コウ):2025年5月号[4] -
  • りゅうとあまがみ(角丸柴朗):2025年8月号[3] -

メディアミックス作品

  • 俺の背徳メシをおねだりせずにいられない、お隣のトップアイドルさま(原作:及川輝新 キャラクター原案:緋月ひぐれ 漫画:トガタガト):2024年9月号[5] -
  • ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!(原作:ガールズ&パンツァー製作委員会 作画:弐尉マルコ):2013年7月号 -
  • 彼女を奪ったイケメン美少女がなぜか俺まで狙ってくる(原作:福田週人 キャラクター原案:さなだケイスイ 漫画:鹿もみじ):2024年11月号[6] -
  • 神は遊戯に飢えている。(原作:細音啓 キャラクター原案:智瀬といろ 作画:鳥海かぴこ):2021年10月号 -
  • この恋、おくちにあいますか? 〜優等生の白姫さんは問題児の俺と毎日キスしてる〜(原作:優汰 漫画:むぐら キャラクター原案:ういり):2025年6月号[7] -
  • 新・魔法科高校の劣等生 キグナスの乙女たち(原作:佐島勤 キャラクター原案:石田可奈 作画:La-na):2021年5月号 -
  • 世界の終わりの世界録(原作:細音啓 キャラクター原案:ふゆの春秋 作画:雨水龍):2015年12月号 -
  • なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?(原作:細音啓 キャラクター原案:neco 作画:ありかん):2018年4月号 -
  • 願ってもない追放後からのスローライフ?(原作:シュガースプーン。 キャラクター原案:なたーしゃ 漫画:ヤミーゴ):2025年5月号[4] -
  • ノーゲーム・ノーライフ 第二章 東部連合編(原作・キャラクター原案:榎宮祐 作画:内藤隆):2022年1月号 -
  • はいふり(原作:AIS 作画:阿部かなり):2015年12月号 -
  • はばたけ魔術世界の師弟たち!(原作:平成オワリ 漫画:灯梨 キャラクター原案:Nagu):2025年1月号[8] -
  • 魔技科の剣士と召喚魔王(原作:三原みつき キャラクター原案・作画協力:CHuN 協力:Friendly Land 作画:孟倫):2013年12月号 -
  • 魔術師クノンは見えている(原作:南野海風 キャラクター原案:Laruha 作画:La-na):2022年6月号 -
  • マスカレード・コンフィデンス 詐欺師は少女と仮面仕掛けの旅をする(原作:滝浪酒利 キャラクター原案:Roitz 漫画:koko):2025年4月号[9] -
  • 無慈悲な悪役貴族に転生した僕は掌握魔法を駆使して魔法世界の頂点に立つ 〜ヒロインなんていないと諦めていたら向こうから勝手に寄ってきました〜(原作:びゃくし 漫画:坂井オイ illust.:ファルまろ):2025年3月号[10] -
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編 2nd Stage(原作:衣笠彰梧 キャラクター原案:トモセシュンサク 作画:駒田ハチ):2025年3月号[11] -
  • 酔っぱらい盗賊、奴隷の少女を買う(原作:新巻へもん キャラクター原案:むに 漫画:幾弥なごみ):2022年8月号 -
  • ライアー・ライアー(原作:久追遥希 キャラクター原案:konomi 作画:幸奈ふな):2019年10月号プレ連載、11月号 -
  • ラスボス討伐後に始める二周目冒険者ライフ(原作:朱月十話 キャラクター原案:ファルまろ 漫画:鬼麻正明):2025年5月号[4] -
  • Re:ゼロから始める異世界生活 第四章 聖域と強欲の魔女(原作:長月達平 キャラクター原案:大塚真一郎 構成:相川有 作画:花鶏ハルノ):2019年11月号 -

小説

長期休載中

Remove ads

連載終了作品

オリジナル作品(終了)

  • アーク:ロマンサー(原作:林達永 作画:金素姫):2014年7月号 - 2015年4月号
  • 朝まで授業chu!(原作:太田顕喜 作画:むにゅう):2008年8月号 - 2016年1月号
  • あなたの順位おしえてくださいっ(春日沙生):2017年10月号 - 2018年12月号
  • あの娘にキスと白百合を缶乃):2014年1月号 - 2019年4月号
  • 新神さまの異能世界(幸奈ふな):2016年1月号 - 11月号
  • あやかしこ(ヒジキ):2015年5月号 - 2017年8月号 →『コミックキューン』に移籍
  • ありすorありす〜シスコン兄さんと双子の妹〜梱枝りこ):2013年11月号 - 2015年9月号 →『コミックキューン』に移籍
  • いいなり!!吸血姫(草壁レイ):2008年7月号 - 2010年3月号
  • イエローゲート!(森みさき):2010年2月号 -
  • 異世界宗教へようこそ!(咲竹ちひろ):2019年2月号 - 2020年8月号
  • ウルトラなネコ(山本でいち):2021年11月号 - 2022年9月号
  • 桜花絢爛生徒会 〜Little God bless you!〜(倉藤倖):2008年11月号 - 2009年10月号 ※休載ののち2009年10月号において連載終了が発表された
  • オカルトメイデン 陽章 鬼を継ぐ少年(原作・監修:平坂読 作画:ヒロイチ):2013年12月号 - 2015年1月号
  • 幼なじみとトランクス あの娘はホントに女の子?(吉原雅彦):2019年8月号 - 2021年2月号
  • Oz-オズ-(原作:岩井恭平 作画:刻夜セイゴ):2008年11月号 - 2011年3月号
  • 御伽大戦 ファンタズマ(吉村英明):2013年5月号 - 2014年7月号
  • おまかせ精霊(青本もあ):2006年8月号(創刊号) - 2008年11月号
  • 俺んちのメイドさん(大原ロロン):2015年5月号 - 2015年9月号 →『コミックキューン』に移籍
  • カーグラフィティJK(さきしまえのき):2015年5月号 - 2018年4月号
  • 腕撃のパンツァー(牛乳のみお):2022年2月号 - 2022年12月号
  • ガイスターバーン(山本賢治):2006年8月号(創刊号) - ※ 長期間休載扱いだったが2010年4月号で連載終了を告知、1巻までで未収録回あり
  • ガスマスクガール御影石材):2009年12月号 - 2010年12月号
  • 褐色編集さんとショタ漫画家(ごくげつ):2020年4月号 - 2021年12月号
  • 神ぷろ。國津武士):2006年8月号(創刊号) - 2008年3月号
  • かわいいハンター(武シノブ):2013年10月号 - 2015年4月号
  • 神太刀女(原作:爲我井徹・作画:タスクオーナ):2007年6月号 -
  • ギオンのツガイ(藤ます):2015年5月号 - 2017年1月号
  • 奇想天才ジーニアズ!(咲竹ちひろ):2017年12月号 - 2018年9月号
  • くだみみの猫中山幸):2014年3月号 - 2018年1月号 →『コミックキューン』に移籍
  • クラウドヘブン -壊れゆく彼女-(神楽武志×両角潤香):2016年8月号予告編、9月号 - 2018年8月号
  • グレースケールチルドレン(あきづきりょう):2006年9月号 - 2007年7月号
  • 黒のカミサマと白のアデプト(柴嶺タカシ):2018年6月号 - 2022年8月号 →『ComicWalker』「アライブ+」レーベルに移籍
  • 黒森さんはスマホが使えない(吉原雅彦):2018年1月号 - 2019年4月号
  • 県立雲田場高校地球侵略部(新久保だいすけ):2006年8月号(創刊号) - 2008年4月号
  • こあくまメレンゲあっと):2007年12月号 - 2008年1月号、4月号、7月号 - 9月号、11月号 - 2009年3月号
  • CODE:RED(かみや草月):2009年4月号 - 2010年4月号
  • 黒焔の戦乙女(梶沖たくま):2018年10月号 - 2020年7月号
  • この世界はツイている(伊吹有):2018年2月号 - 2019年4月号
  • コンビニロボットぽぷりちゃん林雄一):2009年5月号、9月号、11月号、2010年2月号 - 2013年2月号
  • サイ:テイカー -二人のアルテミス-(原作:林達永 作画:李秀顯):2012年3月号 - 2013年3月号
  • ささめきこといけだたかし):2007年7月号 - 2011年11月号
  • ざんねん! 番長ちゃん(林雄一):2013年8月号 - 2014年10月号
  • シークレットの向こう側(吉川英朗):2014年11月号 - 2015年12月号
  • しはるじぇねしす近藤るるる):2006年8月号(創刊号) - 2010年1月号
  • 純情無敵オトメ少年(さかいゆうすけ):2006年9月号 - 2007年3月号
  • 女子大生の日常津々巳あや):2013年11月号 - 2016年3月号
  • 私立トアール学園2年☆組物語石川マサキ):2006年10月号 - 2007年12月号
  • スレイプニル(槌居):2014年6月号 - 2015年3月号
  • 聖戦テイルズ(士土大介):2008年8月号 - 2009年7月号
  • セブンシスターズ(藤岡とき):2011年8月号 -
  • 総天然色乙女組(みなづき忍):2008年1月号 - 2009年5月号
  • タブー・タトゥー真じろう):2010年1月号 - 2017年8月号
  • 玉藻の恋(ミト):2020年4月号 - 2020年9月号
  • 断裁分離のクライムエッジ(緋鍵龍彦):2009年5月号 - 2015年9月号
  • ダンジョンの幼なじみ(久真やすひさ):2022年3月号 - 2022年9月号 ※『ComicWalker』「アライブ+」レーベルに移籍
  • ちいさな森のオオカミちゃん(わたあめ):2019年7月号 - 2021年2月号
  • ついったーさん(槻木こうすけ):2016年6月号 - 2019年1月号
  • つれづれダイアリー(草野ほうき):2016年7月号 - 2018年4月号
  • デイドリームネイションkashmir):2006年8月号(創刊号) - 2013年5月号
  • トカゲ爆発しろ(okamura):2020年3月号 - 2022年6月号
  • TRIO De PINCH!!(ありがひとし):2006年11月号 - 2007年4月号
  • ネフィリム草壁レイ):2006年8月号(創刊号) - 2008年3月号
  • ノロマジョ(青本もあ):2009年2月号 - 2010年2月号
  • のんのんびよりあっと):2009年11月号 - 2021年4月号
  • バーバ・ヤガー(きづきあきらサトウナンキ):2008年1月号 - 2012年4月号
  • はっぴぃでぃずあかでみぃ(坂巻あきむ):2006年8月号(創刊号) - 2008年2月号
  • ハニーコスモス(須田さぎり):2006年8月号(創刊号) - 2007年4月号
  • Parabellum -パラベラム-吉岡榊):2007年4月号 - 2008年8月号
  • はんな of the Z(吉川かば夫):2006年9月号 - 2008年1月号
  • ひまわりさん菅野マナミ):2011年3月号[注 1] - 2022年2月号(本編[12])、2022年3月号 - 2022年9月号
  • ぷこりな!(新久保だいすけ):2008年8月号 - 2009年3月号
  • ブラック彼女(吉原雅彦):2015年12月号 - 2017年7月号
  • ブレイクハンズ 〜星石を継ぐ者〜(佐々木ミノル):2008年7月号 - 2009年8月号
  • フロアに魔王がいます(脚本:はと 作画:川上真樹):2014年12月号 -
  • ベイビー・ブルー・クラスター(原作:にゃるら 作画:Be-con):2021年1月号 - 2022年3月号
  • ベリアル様は四天王の中でも××(林雄一):2019年2月号 - 2020年9月号
  • 放課後ビッチクラフト(原作:志瑞祐 作画:市原和真):2018年10月号 - 2020年11月号
  • BONE CRUSHER(いづなよしつね):2006年8月号(創刊号) - 2007年6月号)
  • ボクが勇者で魔王もボクで(原作:太田顕喜 作画:炎堂たつや):2019年9月号 - 2021年5月号
  • ぼくらのらぶたいぷ(ひな。):2006年8月号(創刊号) -
  • ポケドル -The idol project-(バラマツヒトミ):2015年4月号 - 2016年4月号
  • まりあ†ほりっく遠藤海成):2006年8月号(創刊号) - 2015年1月号
  • みずたまリンドウ(宗我部としのり):2012年6月号 - 10月号
  • 未来少女エモモーション(原作:海冬レイジ 衣装デザイン:るろお 作画:飯田のぎ):2011年5月号 - 2012年4月号
  • ムクロヒメ<骸姫>龍炎狼牙):2006年8月号(創刊号) - 2007年6月号
  • 明×暗SCRAMBLE(津々巳あや 原案協力:空木春花):2016年10月号 - 2018年3月号
  • モダン†ロマネスコ(きくらげ):2022年1月号 - 2022年12月号
  • モモタノハナ(井ノ本リカ子):2006年8月号(創刊号) - 2007年9月号
  • 勇者運送屋(三ツ矢だいふく):2021年5月号 - 2022年8月号 →『ComicWalker』「アライブ+」レーベルに移籍
  • ゆめくり):2012年3月号 - 2017年2月号
  • ゆるりずむ武田みか):2006年8月号(創刊号) - 2007年1月号
  • 夜縛◆夜明曲(RAN):2017年6月号予告編、7月号 - 2022年3月号
  • らのべのへん!(原作:弓弦イズル 作画:山木鈴):2010年10月号 - 2011年8月号
  • 乱刃(空十雲):2009年6月号 - 2010年6月号
  • ランドセルと異世界さんぽ(くぼたまこ):2019年8月号 -
  • レッチリ(こぶだし):2016年3月号 - 2020年4月号
  • RE:BIRTH -The Lunatic Taker-(原作:林達永 作画:李秀顯):2009年7月号 - 2011年12月号
  • 恋愛ダメ、ゼッタイ(神楽武志×両角潤香):2020年3月号 - 2021年11月号
  • 恋愛遊星(倉橋ユウス)
  • ロゼッタ 〜薔薇の聖十字騎士〜(吉岡榊):2009年3月号 - 2010年4月号
  • 私の傷は死んでも消さない(緋鍵龍彦):2019年10月号 - 2021年7月号

メディアミックス作品(終了)

Remove ads

アニメ化作品

テレビアニメ

さらに見る 作品, 放送年 ...

OVA

さらに見る 作品, 発売年 ...

劇場アニメ

さらに見る 作品, 公開年 ...

単行本

MFコミックス・アライブシリーズ」のレーベルで毎月23日ごろ発売。広告などでは「アライブコミックス」の別名も使われている。

兄弟誌

コミックフラッパー
詳細はコミックフラッパーを参照。
コミックアライブPlus
2010年8月31日、ケータイコミックレーベルとして「コミックシーモア」内で配信開始[26]。すべて描きおろしの作品を掲載[26]。毎週火曜日更新[26]
Comic CYUTT
『Comic CYUTT』(コミックキュット)は、オリジナルの電子書籍漫画誌[27]。パピレスとメディアファクトリーの提携により制作[27]。2009年12月11日より配信開始[27]。毎月第2・第4金曜日発売で、毎号描きおろされた4作品を掲載。本誌は「電子書店パピレス」と「電子貸本Renta!」にて販売された[27]。連載作品については電子書籍はパピレス、紙の単行本はメディアファクトリーが刊行[27]。「『恋』『癒し』『ドラマ』『夢』『笑い』など」をテーマとした作品を掲載[27]
コミックキューン
本誌創刊100号記念企画として雑誌内雑誌の形で掲載された4コマ誌。2014年10月号から2015年9月号まで掲載され、その後独立創刊した。詳細はコミックキューンを参照。
コミックアライブ+
2022年6月27日、『月刊コミックアライブ』2022年8月号誌上にて、「アライブ16周年一大プロジェクト」の一環として「アライブ+」がWebレーベルとして創刊されることを発表[28]。本誌から派生したレーベルとして、同年7月27日に誕生[29]。「もっとたくさんの、もっと幅広い作品と繋がっていきたい、読者に届けたいという思い」が込められ、レーベルが生まれている[30]。本誌の作品のリバイバル掲載や、オリジナル作品、本誌から移籍した作品を公開[29]。多種多様なジャンルの作品が掲載される[30]
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads