トップQs
タイムライン
チャット
視点

續木淳平

ウィキペディアから

Remove ads

續木 淳平(つづき じゅんぺい、1983年5月10日 - )は日本の俳優。Nabura所属。大阪芸術大学舞台芸術学科卒業。大阪府出身。

概要 つづき じゅんぺい 續木 淳平, 生年月日 ...

略歴・人物

  • 特技はサッカー、水泳、バドミントンなど運動全般。
  • 趣味はバイク、旅行など。

幼少期よりサッカーを続け高校までサッカーに打ち込む。高校卒業後の進路を考えた際に、昔テレビなどで見た演劇作品や俳優に憧れていたことを思い出し、大阪芸術大学舞台芸術学科に入学。俳優の道を志す。2008年大学卒業。

2012年から蜷川幸雄が主宰するさいたまネクスト・シアター3期生として活動し、蜷川作品に数多く出演。(さいたまネクスト・シアターは2021年に解散)2019年より株式会社Naburaに所属する。

出演

映画

ドラマ

舞台

  • ロンググッドバイ(2012年 演出:蜷川幸雄)
  • トロイアの女たち(2012年 演出:蜷川幸雄)
  • オイディプス王(2013年 演出:蜷川幸雄)
  • 鴉よ俺たちは弾丸をこめる(2013年 演出:蜷川幸雄)
  • 盲導犬(2013年 演出:蜷川幸雄)
  • 唐版 滝の白糸(2013年 演出:蜷川幸雄)
  • ヴォルフガングボルフェルトの作品からの9章(2013年 演出:蜷川幸雄)
  • カリギュラ(2014年 演出:蜷川幸雄)
  • 太陽2068(2014年 演出:蜷川幸雄)
  • ジュリアスシーザー(2014年 演出:蜷川幸雄)
  • リチャード2世(2015年、2016年 演出:蜷川幸雄)
  • NIANGAWAマクベス(2015年 演出:蜷川幸雄)
  • 一万人のゴールドシアター金色交響曲(2016年 演出:ノゾエ征爾)
  • 中国の不思議な役人(2017年 演出:松村武)
  • 薄い桃色のかたまり(2017年 演出:岩松了)
  • アテネのタイモン(2017年 演出:吉田鋼太郎)
  • NINAGAWAマクベス(2017年 演出:蜷川幸雄)
  • 第三世代(2018年 演出:中津留章仁)
  • ヘンリー5世(2019年 演出:吉田鋼太郎)
  • city(2019年 演出:藤田貴大)
  • 蜷の綿(2019年 演出:井上尊晶)
  • 村のドン・キホーテ(2020年 演出:田中泯)
  • 作者を探す六人の登場人物(2020年 演出:小川絵梨子)リーディング公演
  • 雨花のけもの(2021年 演出:岩松了)
  • ジョン王(2022年 演出:吉田鋼太郎)
  • ある風景(2023年 演出:戸田彬弘)

MV

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads