トップQs
タイムライン
チャット
視点
羽島市立中島中学校
岐阜県羽島市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
羽島市立中島中学校(はしましりつ なかしまちゅうがっこう)は、岐阜県羽島市にある公立中学校。
沿革
中島中学校は1948年4月に上中島中学校と下中島中学校に分立し、同年9月に再統合した中学校である。
- 1947年(昭和22年)4月 -
- 1948年(昭和23年)
- 4月 - 上中島村と下中島村の学校組合が解消。上中島村は掘津村と学校組合を設置し、上中島村堀津村組合立上中島中学校を開校。下中島村は下中島村立下中島中学校を開校。
- 4月 - 江吉良村福寿村堀津村の学校組合が解消され、堀津村は上中島村と学校組合を設置し、上中島中学校へ合流する。江吉良村と福寿村は単独で、それぞれ江吉良村立江吉良中学校、福寿村立福寿中学校を開校する[注釈 1]。
- 9月1日 - 上中島村、下中島村、堀津村で学校組合を設立。上中島中学校と下中島中学校を統合し、上中島村下中島村堀津村組合立中島中学校となる。
- 1954年(昭和29年)4月1日 - 羽島郡正木村、足近村、小熊村、竹ヶ鼻町、上中島村、下中島村、江吉良村、堀津村、福寿村及び桑原村が合併し羽島市が発足。同時に羽島市立中島中学校に改称する。
- 1978年(昭和53年) - 新校舎(鉄筋コンクリート造)が完成。
- 1981年(昭和56年) - 校舎を増築する。
- 1987年(昭和62年) - 校舎を増築する。
Remove ads
進学前小学校[1]
脚注
注釈
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads