トップQs
タイムライン
チャット
視点

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます

日本のライトノベル メディアミックス作品 ウィキペディアから

Remove ads

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます』(ろうごにそなえていせかいではちまんまいのきんかをためます)は、FUNAによるライトノベル。略称は「ろうきん[2][3]、「ろうきん8[4]。2015年11月より「小説家になろう」に投稿され[5]、2017年6月にKラノベブックス講談社)より書籍化された。イラストは5巻までは東西、6巻以降はモトエ恵介が担当している[6]。「小説家になろう」での閲覧数は1億1800万を超え[6]、2024年9月時点で電子版を含めたシリーズ累計部数は200万部を超えている[7]

概要 ジャンル, 小説 ...
Remove ads

メディアミックスとして、書籍化と同じく2017年6月より、ウェブコミック配信サイト水曜日のシリウス』でモトエ恵介によるコミカライズが連載中[8]。2023年1月から3月までテレビアニメが放送された[9][10]

Remove ads

あらすじ

両親と兄を突然交通事故で失い、大学受験に失敗した山野光波ミツハ)は、謎の生命体のかけらを引きちぎったことにより、中世ヨーロッパ風の異世界と元の世界を自由に行き来する能力を得る。そして、もし転移する能力が突然消えても老後まで安泰なように、日本円で20億円相当、異世界金貨で8万枚を貯めることを目標とする。

異世界で最初に出会い、生死をともにした山村の幼女コレットに別れを告げて村を出たミツハは、いったん地球へ戻って護身用の武器を購入し、傭兵団と契約して武器の扱い方を習得すると再び異世界へ転移する。街では領主であるボーゼス伯爵に面会し、演技と日本から仕入れたお土産で伯爵一家の同情を得て、援助を受けることになる。王都に出て、日本から仕入れた商品を売る雑貨屋兼相談所を開店すると、子爵家令嬢アデレートデビュタント・ボールをプロデュースし、地球の料理を「ヤマノ料理」として広める。また、店にお忍びで来店していた第3王女のサビーネが誘拐犯に襲われるところを助け、懐かれるとともに国王の知己を得る。

隣の帝国が魔物を引き連れて王国に侵攻してきた際には、地球から傭兵団を集団転移させ、帝国軍とドラゴンを撃退する。救国の英雄となったミツハは王都民から「雷の姫巫女」と称えられ、国から子爵位と領地を与えられるが、そこは王国北部海岸沿いの村がいくつかあるだけの小さな地方だった。ミツハが地球のブログで専門家たちの意見を聞きつつ領地の改革を実行していく中、他の大陸から侵略者の船団が現れる。この船団員を能力で捕虜にしたミツハは、また次の船団がやって来た時のために備えて対策を講じる。

Remove ads

登場人物

要約
視点

年齢は初登場時のもの。声の項はテレビアニメ版における声優

主要人物

山野 光波やまの みつは / ミツハ・フォン・ヤマノ
声 - 長江里加[11]
本作の主人公[3]。18歳。高校卒業前に事故で両親と兄を失い、その後の混乱で大学受験にも失敗する。不良に絡まれて崖から転落した際、謎の生命体のかけらを引きちぎり融合した結果、異世界間を転移する能力を得た。異世界の知った場所や強くイメージできる場所へなら自在に転移が可能であり、連続で転移すれば同じ世界の遠方へも転移できる。さらに、謎の生命体は「痛み」という新しい感覚を知ったお礼として、ミツハに自己治癒能力と会話相手の言語知識を理解する力を与えたが、治癒能力の副作用としてミツハの身体は童顔かつ低身長という日本では中学生くらいにしか見えない状態から成長しなくなる。王国では「別大陸の王女、姫巫女であったが、王位継承争いを避けるためにこの国に逃れてきた」という設定を使う。
コレット
声 - 立花理香[12]
ボーゼス伯爵領の山村に住む少女。8歳。年齢の割には怪力であり、頭の回転も速い。森の中で気絶しているミツハを発見した。共に山菜採り中だったところを狼に襲われ、ミツハに助けられる。ミツハが村を去る際には泣いて別れを惜しんだが、彼女が子爵になった際には家臣候補としてヤマノ領に迎えられる。
サビーネ
声 - 前田佳織里[12]
ゼグレイウス王国第3王女。10歳。お忍びでミツハの雑貨店を訪れた帰りに誘拐犯によって攫われそうになったところをミツハに助けられ、それ以降は彼女を「ミツハ姉さま」と呼んで懐く。目的のためには手段を選ばない腹黒い面がある。

ボーゼス家

ボーゼス伯爵
声 - 杉田智和
名前はクラウス・フォン・ボーゼス。ミツハが最初に異世界へ転移した地方を治める領主。貴族としては人柄が良く、ミツハの後ろ盾かつ親代わりとなる。後に侯爵へ陞爵する。
イリス
声 - 明坂聡美
ボーゼス夫人。ミツハの「設定」をすぐ信じて涙するほど情に厚いが、怒らせると怖い。
アレクシス
声 - 熊谷健太郎
ボーゼス家の長男。18歳。以前はナンパな青年貴族であった。ミツハと知り合った後は彼女に一途となるが、相手にされていない。帝国の暗殺者からアイブリンガー侯爵とミツハを守った功績で子爵位を受け、ヤマノ領の隣に領地を与えられる。
テオドール
声 - 永塚拓馬
ボーゼス家の次男。15歳。ミツハが持ちこんだお土産のナイフをきっかけに、ナイフマニアとなる。
ベアトリス
声 - 花井美春
ボーゼス家の長女。13歳。のちにミツハとクラウスが設立した商会を任される。
シュテファン
声 - 飛田展男
ボーゼス家の執事。

ライナー家

ライナー子爵
声 - 上田燿司
新興子爵家当主。柔軟な考えの持ち主であり、ミツハによる型破りな娘のデビュタント・ボールの提案を受け入れる。
アデレート
声 - 石原夏織
ライナー子爵家令嬢、15歳。デビュタント・ボールをミツハにプロデュースされる。のちに王国の貴族令嬢たちの親睦組織「ソロリティ」のまとめ役になる。
マルセル
声 - 落合福嗣
ライナー邸の料理長。腕は確かだが料理長としての経験は浅い。アデレートのデビュタント・ボールに向けてミツハによる地球料理の特訓を受ける。デビュタント・ボールの成功後、地球料理は「ヤマノ料理」と呼ばれて王都に広まり、マルセルはその第一人者となる。
アンケ、ブリッタ、カルラ
声 - 飯田ヒカル(アンケ)、丸岡和佳奈(ブリッタ)、涼本あきほ(カルラ)
ライナー子爵邸の使用人3人娘。雑貨屋ミツハの初めての客であり、ライナー子爵邸での仕事へのきっかけともなった。ミツハによる脳内呼称は「少女 A、B、C」。

王宮

国王
声 - 速水奨
ゼグレイウス王国国王。当初はミツハの存在を警戒していたが、「面白そうだから」という理由で受け入れる。
ザール
声 - 島田敏
王国宰相。目の衰えから引退を考えていたが、ミツハが持ちこんだ老眼鏡によって宰相職を続行する。
アイブリンガー侯爵
声 - 遠藤大智
王国軍の総指揮官。国王とは若い頃からの親友。

その他

「それ」
声 - 堀内賢雄[13]
いくつもの世界を渡り、観察することを楽しみとしている精神エネルギー生命体。崖から落ちていくミツハに身体の一部が引きちぎられて融合したため、彼女は異世界間を渡る能力を得た。それに伴って自身が「痛み」という新しい感覚を知ったお礼として、ミツハに自己治癒能力と会話相手の言語能力を理解する力を与えた。漫画とアニメでは、ミツハの前に姿を現すときに招き猫の姿をとる。
隊長さん
声 - 村井雄治
地球の傭兵団「ウルフファング」の隊長。ミツハの護身用武器を代理購入し、扱い方を教える。王国が侵攻された際には傭兵団を率いて異世界へ転移し、魔物を含む帝国軍を撃退する。その際に倒したドラゴンの死体を持ち帰ったために地球では騒動となったが、それ以降はミツハと地球各国政府の連絡の窓口を務める。
山野 剛史
声 - 福山潤[12]
光波の2歳上の兄。物語開始の半年前に両親共々交通事故に遭い、死亡している。重度のオタクかつサバゲープレイヤーであり、古いSFや時代劇、アニメにも造詣が深い。そのオタク知識と前向きな生き方は、光波に大きな影響を与えた。アニメでは登場回数が増えており、光波が行動に迷った時に脳内でアドバイスを行う。
岸山 則子
声 - 田中那実[注 1]
日本で「乙女洋裁店」を営む、光波の昔からの知り合い。コスプレ好きが高じて洋裁店を開いた。光波のドレスのほか、アデレートのデピュタント用ドレスや寸劇衣装を制作する。光波による脳内呼称は「腐女子店長」だが、腐女子(BL好き)ではない。
スヴェン、ゼップ、グリット、イルゼ
声 - 木島隆一(スヴェン)、堀江瞬(ゼップ)、大地葉(グリット)、佐伯伊織(イルゼ)
同じ村の出身で王都を拠点にする4人組の傭兵。ミツハが雑貨屋の品ぞろえの参考にするため、4人の狩りを見学する。ミツハが子爵となった際には、ヤマノ領軍の士官待遇で迎えられる。
アリーナ
声 - 田所あずさ
王都の食堂「楽園亭」の娘。ライバル料理店の陰謀に遭って食堂を乗っ取られそうになったため、ミツハの相談所にやってきた。事件解決後、楽園亭はヤマノ料理を出す店としてにぎわう。
クンツ
王都で「クンツの木工加工屋」を営む熟練の木工職人。雑貨屋ミツハの内装工事と家具作りを担当し、ついでに頼まれた地球の機器の設置や配管工事なども難なくこなす。
Remove ads

既刊一覧

特記の無い限り発売日は講談社コミックプラスの書籍情報による[14]

小説

  • FUNA(著)・東西(イラスト、1 - 5巻[注 2])→モトエ恵介(イラスト、6巻 - ) 『老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます』 講談社Kラノベブックス〉、既刊10巻(2025年1月31日現在)
さらに見る 巻数, 発売日 ...

漫画

  • モトエ恵介(漫画)・FUNA(原作)・東西(キャラクター原案) 『老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます』 講談社〈シリウスKC〉、既刊13巻(2024年10月8日現在)
さらに見る 巻数, 発売日 ...

テレビアニメ

要約
視点

2022年7月にテレビアニメ化が発表され[15]、2023年1月から3月まで朝日放送テレビテレビ朝日系列ANiMAZiNG!!!』枠ほかにて放送された[9]

スタッフ

  • 原作 - FUNA[11]
  • 監督 - 玉田博[11]
  • シリーズ構成 - 稲荷明比古[11]
  • キャラクターデザイン - 福地友樹[11]
  • モンスターデザイン - 江間一隆
  • 服装デザイン - 萩原みちる、中園仁、高橋英宜
  • プロップデザイン - 新谷真昼、雅彩アズサ、yUneshi、小川浩
  • 銃器デザイン - 高橋英宜
  • 軍事監修 - 綾部剛之
  • 美術監督 - 高橋忍
  • 色彩設計 - 小鹿絵里
  • 撮影監督 - 廣奥力也
  • 編集 - 後藤正浩
  • 音響監督 - 阿部信行
  • 音楽 - 高橋哲也
  • 音楽プロデューサー - 藤江将希
  • プロデューサー - 長谷川百合、塩谷佳之、柿崎大輝、黒須信彦、中川岳、先崎正志
  • プロデュース - 兼光一博
  • 制作プロデューサー - 中智仁、菊地悠太
  • アニメーション制作 - FelixFilm[11]
  • 製作 - 「ろうきん」製作委員会[11]

主題歌

「光ったコインが示す方」[16]
前田佳織里によるオープニングテーマ。作詞・作曲は田仲圭太、編曲はTOPICS.LAB。
「やっぱりエコノミー」[17]
YABI×YABIによるエンディングテーマ。作詞・作曲は月川玲、Chie、編曲はYABI×YABI。

各話リスト

さらに見る 話数, サブタイトル ...

放送局

さらに見る 放送期間, 放送時間 ...
さらに見る 配信開始日, 配信時間 ...

BD

さらに見る 巻, 発売日 ...
さらに見る 前番組, 番組名 ...
Remove ads

脚注

Loading content...

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads