トップQs
タイムライン
チャット
視点
背
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ ウィキペディアから
Remove ads
「背」という漢字は音符の「北」と意符の「肉」を合わせた形声文字で、「背中」を意味する単語を表記する。この文字を「そむく」を意味する単語に当てるのは仮借による。なお、「背中」を意味する単語にはもともと「人」の背中の部分に丸印を加えた指事文字が使われていたが、「そむく」の単語も同じ文字で表記するようになったことから、「背」の文字が新しく作られた。しかし結局「そむく」の単語も「背」字で表記するようになり、初期の指事文字は廃れた。[1]
背(せ)
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads