トップQs
タイムライン
チャット
視点

新発田警察署胎内分庁舎

新潟県の警察機関 ウィキペディアから

新発田警察署胎内分庁舎map
Remove ads

新発田警察署胎内分庁舎(しばたけいさつしょたいないぶんちょうしゃ)は、新潟県警察新発田警察署管内の分庁舎

Thumb
胎内分庁舎

2017年9月1日の組織変更までは胎内警察署であった。

管轄区域

所在地

沿革

  • 1872年明治5年) - 中条取締所として発足
  • 1876年(明治9年) - 第17屯所となる
  • 1877年(明治10年) - 新発田警察署中条分署となる
  • 1926年大正15年) - 中条警察署となる
  • 1943年昭和18年) - 新発田警察署中条警部補派出所になる
  • 1954年(昭和29年) - 警察法改正により、新潟県中条警察署となる
  • 1964年(昭和39年) - 現庁舎完成
  • 2005年平成17年) - 胎内市の誕生により、胎内警察署と改称
  • 2017年(平成29年)9月1日 - 新発田警察署の胎内分庁舎に組織変更[1]

交番

なし

駐在所

  • 築地駐在所
  • 乙駐在所
  • 黒川駐在所
  • 胎内駐在所

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads