トップQs
タイムライン
チャット
視点
自習室
ウィキペディアから
Remove ads
自習室(じしゅうしつ)とは、自習用に設けられた専用の部屋である。利用は無料のものと有料のものがある。
東京都立国分寺高等学校
日本
日本国内で自習室が設置されている主な施設は、学校や図書館などの公共施設、学習塾や予備校などの営利施設などである。公共施設の場合は無料で利用できることがほとんどだが、学習塾や予備校の自習室の利用は通塾生に限られるため、実質的に有料である。
また施設の併設ではなく、自習室として独立して存在するものもある。「レンタル自習室」はその一例で、受験生の受験勉強や、社会人の資格取得などの勉強の場を提供する有料の自習室である。
珍しい例では、神奈川県足柄上郡開成町議会では、2023年に議場を夏休み期間の自習室として開放した。これは近い将来選挙権を持つ中高生らに、行政や議会への関心を高めてもらうことを目的とした試み[1]である。
日本国外
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads