トップQs
タイムライン
チャット
視点

芦川淳一

ウィキペディアから

Remove ads

芦川 淳一(あしかわ じゅんいち、1953年7月7日 - )は、日本の小説家日本推理作家協会会員[2]日本文芸家クラブ会員[3]。亀﨑(亀崎)淳一の名義の作品もある[4]

概要 芦川 淳一(あしかわ じゅんいち), 誕生 ...

略歴

東京都生まれ[2]。豊島区立西巣鴨小学校卒業。豊島区立大塚中学校(現・巣鴨北中学校)卒業。東京都立北園高等学校卒業[2]早稲田大学第一文学部卒業[2]。出版社漫画雑誌編集部を経て、小説家に[2]

著作(単著のみ)

  • 少女探偵はアイドルの味方 1990-6(コアラブックス
怪盗は美少年がお好き!? 1991-7(ポプラ社文庫)
ねむり姫はナゾの美少女!? 1992-9(ポプラ社文庫)
  • 包丁浪人2006-6(ワンツーマガジン社
  • 喧嘩長屋のひなた侍-似づら絵師事件帖 2007-5(双葉文庫
蝮の十蔵百面相-似づら絵師事件帖 2007-9(双葉文庫)
人斬り左近-似づら絵師事件帖 2007-12(双葉文庫)
影の用心棒-似づら絵師事件帖 2008-3(双葉文庫)
果たし合い-似づら絵師事件帖 2008-6(双葉文庫)
  • 魔除け印籠-福豆ざむらい事件帖 2007-9(学研M文庫
春雨の桜花-福豆ざむらい事件帖 2008-4(学研M文庫)
  • 若竹ざむらい-おいらか俊作江戸綴り 2008-10(双葉文庫)
猫の匂いのする侍-おいらか俊作江戸綴り 2009-2(双葉文庫)
惜別の剣-おいらか俊作江戸綴り 2009-6(双葉文庫)
形見酒-おいらか俊作江戸綴り 2009-10(双葉文庫)
雪消水-おいらか俊作江戸綴り 2010-2(双葉文庫)
  • のっこり万平十手捌き 2009-11(PHP文庫
  • 三匹の仇討ち 2009-12(ベスト時代文庫
  • 皐月の空-うつけ与力事件帖 2009-5(学研M文庫)
娘の敵討ち-うけつ与力事件帖 2010-2(学研M文庫)
初恋のゆくえ-うつけ与力事件帖 2010-11(学研M文庫)
身代わり娘-うけつ与力事件帖 2011-10(学研M文庫)
流され侍-朝露の楽多郎 2009-8(徳間文庫)
居残り侍-朝露の楽多郎 2009-9(徳間文庫)
お助け長屋-曲斬り陣九郎 2010-10(祥伝社文庫)
夜叉むすめ-曲斬り陣九郎 2011-9(祥伝社文庫)
花舞いの剣-曲斬り陣九郎 2012-6(祥伝社文庫)
  • 恋の風鈴-ご隠居用心棒 2010-8(徳間文庫)
娘の面影-ご隠居用心棒 2011-2(徳間文庫)
  • 慟哭の剣-用心棒桐之助・人情お助け稼業 2010-8(光文社文庫
夜の凶刃-用心棒桐之助・人情お助け稼業 2011-4(光文社文庫)
  • 盗人旗本-剣四郎影働き 2010-9(双葉文庫)
黒猫の仇討ち-剣四郎影働き 2011-1(双葉文庫)
白面の剣客-剣四郎影働き 2011-8(双葉文庫)
姫さま消失-剣四郎影働き 2012-2(双葉文庫)
縁談つぶし-兄妹十手江戸つづり 2012-4(ハルキ文庫)
猫目の賊-兄妹十手江戸つづり 2012-8(ハルキ文庫)
  • 美男ざむらい事件帖 2012-1(徳間文庫)
  • 宵待ち同心三九郎 2012-6(学研M文庫)
月夜の椿事-宵待ち同心三九郎 2012-11(学研M文庫)
春雷の桜ばな-宵待ち同心三九郎 2013-5(学研M文庫)
  • 読売屋用心棒 2013-7(祥伝社文庫)
  • はぐれ用心棒 仕置剣 2013-8(コスミック・時代文庫)
  • 包丁浪人 2012-1(光文社文庫)
卵とじの縁-包丁浪人(二) 2012-10 (光文社文庫)
仇討献立-包丁浪人(三)2013-3(光文社文庫)
淡雪の小舟-包丁浪人(四)2014-2(光文社文庫)
  • 姉は幽霊-同心七之助ふたり捕物帳 2013-9(ハルキ文庫)
お助け幽霊-同心七之助ふたり捕物帳 2014-3(ハルキ文庫)
迷い路-同心七之助ふたり捕物帳 2014-8(ハルキ文庫)
花かんざし-同心七之助ふたり捕物帳 2014-12(ハルキ文庫)
虹の別れ-同心七之助ふたり捕物帳 2015-4(ハルキ文庫)
  • 怪盗ましら小僧 2014-5 (宝島社文庫)
  • 旗本風来坊 2015-2(コスミック・時代文庫)
いのち千両-旗本風来坊 2015-7(コスミック・時代文庫)
助太刀始末-旗本風来坊 2016-4(コスミック・時代文庫)
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads