トップQs
タイムライン
チャット
視点

苓北発電所

ウィキペディアから

苓北発電所map
Remove ads

苓北発電所(れいほくはつでんしょ)は、熊本県天草郡苓北町年柄字苓陽1091にある九州電力石炭火力発電所[1]

概要 苓北発電所, 種類 ...

概要

1995年12月に1号機が運転を開始[2]、2号機までが建設された。発電所構内には、発電の余熱を利用して海水から食用塩を製造する設備がある。

2号機は、発電効率向上のため、主蒸気温度および再熱蒸気温度593℃、主蒸気圧力24.1MPaとした九州電力初の超々臨界圧ボイラーおよび蒸気タービンを採用した。

発電設備

  • 総出力:140万kW[1]
1号機
定格出力:70万kW[1]
使用燃料:石炭
蒸気条件:超臨界圧Super Critical)
熱効率:42.1%(高位発熱量基準)
営業運転開始:1995年12月14日[2]
2号機
定格出力:70万kW[1]
使用燃料:石炭
蒸気条件:超々臨界圧(Ultra Super Critical)
熱効率:42.8%(高位発熱量基準)
営業運転開始:2003年6月24日

出典

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads