トップQs
タイムライン
チャット
視点

苫小牧市立中央図書館

北海道苫小牧市にある公立図書館 ウィキペディアから

苫小牧市立中央図書館
Remove ads

苫小牧市立中央図書館(とまこまいしりつちゅうおうとしょかん、英語 : Tomakomai City Library)は、北海道苫小牧市末広町に所在する公立図書館

概要 苫小牧市立中央図書館 Tomakomai City Library, 施設情報 ...
Remove ads

概要

出光カルチャーパーク内に所在し、苫小牧市サンガーデン(植物園)に併設している[3]

施設

図書コーナー

  • 勇払図書コーナー(勇払公民館)
  • のぞみ図書コーナー(のぞみコミュニティセンター)
  • 住吉図書コーナー(住吉コミュニティセンター)
  • 沼ノ端図書コーナー(沼ノ端コミュニティセンター)
  • 豊川図書コーナー(豊川コミュニティセンター)
  • 植苗図書コーナー(植苗ファミリーセンター)
  • 北栄図書コーナー(沼ノ端交流センター)

統計

統計は2018年(平成30年)4月から2019年(平成31年)3月のもの。

蔵書数 - 568,528
  • 中央図書館 - 199,625
  • 移動図書館 - 17,914
  • 書庫 - 226,912
  • 勇払図書コーナー - 6,731
  • のぞみ図書コーナー - 28,817
  • 住吉図書コーナー - 22,043
  • 沼ノ端図書コーナー - 27,026
  • 植苗図書コーナー - 6,943
  • 豊川図書コーナー - 26,430
  • 北栄図書コーナー - 6,087
貸出数 - 860,783
  • 中央図書館 - 437,124
  • 移動図書館 - 25,658
  • 図書コーナー - 398,001
貸出人数 - 189,183人
  • 中央図書館 - 87,777人
  • 移動図書館 - 3,926人
  • 図書コーナー - 97,480人
来館者数 - 307,800人(中央図書館のみ)

開館時間・閉館日

開館時間

  • 中央図書館 - 午前9時30分から午後8時
  • 勇払図書コーナー - 午前8時45分から午後5時15分
  • のぞみ図書コーナー - 午前9時から午後5時
  • 住吉図書コーナー - 午前9時から午後5時
  • 沼ノ端図書コーナー - 午前9時から午後5時
  • 豊川図書コーナー - 午前9時から午後5時
  • 北栄図書コーナー - 午前9時から午後5時

閉館日

年末年始の期間は12月29日から1月3日まで

  • 中央図書館 - 月曜日(祝日は除く)、年末年始、毎月最終金曜日
  • 勇払図書コーナー - 土曜日、日曜日、祝日、年末年始
  • のぞみ図書コーナー - 年末年始
  • 住吉図書コーナー - 年末年始
  • 沼ノ端図書コーナー - 年末年始
  • 豊川図書コーナー - 年末年始
  • 北栄図書コーナー - 年末年始

沿革

  • 1949年昭和24年)10月 - 苫小牧町公民館図書部が発足する。
  • 1951年(昭和26年)4月 - 市立苫小牧図書館が開館する。
  • 1988年(昭和63年)11月3日 - 苫小牧市立中央図書館が開館する。

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads