トップQs
タイムライン
チャット
視点
荒木栄蔵
ウィキペディアから
Remove ads
荒木 栄蔵(荒木 榮藏[1][2][3]、あらき えいぞう、旧姓・鍵岡、1865年3月5日〈慶応元年2月8日〉[4] - 1934年〈昭和9年〉9月24日[5])は、日本の商人(皮革商[1][6][7]、皮革貿易商[8])[注 1]、資産家[10][11]、実業家。族籍は大阪府平民[2][4]。
経歴
和歌山市生まれ[3]。鍵岡惣四郎の三男[2][3][8][12]。1881年[3]、荒木栄蔵の養子となる[4]。1913年に先代が逝去し[3]、義弟栄典の後を襲い家督を相続する[6][8]。
荒木商店という商号の下に家業を継承し、皮革貿易商に従事する[3]。大阪皮革商同業組合組長[3]、六甲製革取締役[4]、西浜土地建物取締役[8]・同社長[13]、共榮合名会社代表社員などをつとめる[8]。
人物
『部落の人豪』によると「西浜部落の大資産家である」という[10]。趣味は生花、茶の湯[3]。住所は大阪市南区木津北島町二丁目[7]、浪速区栄町二丁目[1][2][3][8]。
家族・親族
- 荒木家
- 養父・栄蔵(1841年 - ?、皮革商、名望家[14]) - 直接国税600余円を納める[15]。
- 養母・ウノ(1851年 - ?)[4][15]
- 義弟・栄典[6](1888年 - ?、前名・栄之助、共榮合名会社社員[16])
- 妻・タミ(1869年 - ?、荒木トメの私生子)[4][6][12]
- 二女(1907年 - ?、大阪、清坂作之助の妻)[6][12]
- 三女[8]
- 長男・英一(1896年 - ?、大阪、西森源兵衛の養子となる)[8]
- 二男・宗治(1898年 - ?、共榮合名会社出資社員、家主)[17]
- 甥・彰夫(1918年 - ?、大阪、原皮移入社長・荒木栄次郎の養子)[17]
- 孫[6][8]
- 親戚
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads