トップQs
タイムライン
チャット
視点
荘川村立黒谷中学校
岐阜県大野郡荘川村にあった中学校 ウィキペディアから
Remove ads
荘川村立黒谷中学校(しょうかわそんりつ くろだにちゅうがっこう)は、岐阜県大野郡荘川村(現・高山市)に存在した公立中学校。
概要
沿革
六厩分校
- 1947年に荘川村立黒谷中学校六厩分校として設置。荘川村立黒谷小学校六厩分校に併設されていた。
- 1961年3月31日、荘川中学校〈旧〉、黒谷中学校、黒谷中学校六厩分校を統合し、荘川村立荘川中学校の新設により廃校。荘川中学校統合校舎完成までは、荘川中学校六厩分教室として使用された。
- 校舎(黒谷小学校六厩分校)は、2004年に荘川村指定文化財となった。2005年に荘川村が高山市に編入後は「旧黒谷小学校六厩分校」として高山市指定文化財となっている。[1]。
参考文献
- 荘川村史 上巻 (荘川村史編集委員会 1975年) P.546 - 547
脚注
注釈
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads