トップQs
タイムライン
チャット
視点
藤井敬慎
ウィキペディアから
Remove ads
藤井 敬慎(ふじい けいしん、元治元年11月29日[1](1864年12月27日) - 昭和7年(1932年)8月12日[2])は、日本の衆議院議員(憲政会→立憲民政党)。教育者。

経歴
肥後国上益城郡御船町に緒方瀬平の二男に生まれ、下益城郡河江村(現宇城市)の藤井哲三の養子となった[3][4][5]。1882年(明治15年)、熊本県師範学校を卒業[2]。小学校訓導、同校長、郡視学、私立済々黌外塾教員・寮監を務めた[2]。その後、政界に転じて熊本県会議員、同副議長、同議長を歴任した[4]。
1924年(大正13年)、第15回衆議院議員総選挙に出馬し、当選を果たした。
その他、吉野製糸株式会社取締役、南薫酒造株式会社取締役を務めた[2]。
親族
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
