トップQs
タイムライン
チャット
視点
藤井貢
日本の俳優、ラグビー選手 ウィキペディアから
Remove ads
藤井 貢(ふじい みつぐ、1909年8月28日[1] - 1979年10月23日)は、東京市出身の俳優、元ラグビーユニオン選手。日本代表キャップは1[2]。
来歴
慶應義塾普通部と慶應義塾大学予科を経て、慶應義塾大学法学部政治学科に進学[3]。同大学ではラグビー部で活躍した。大学生時代は、同じ大学に在学していた同世代の水原茂と共に「野球の水原、ラグビーの藤井」と並び称されたとのこと[1]。
1930年9月24日、カナダのバンクーバーで、最初のラグビー日本代表選手として初の海外遠征かつ初のキャップ対象試合となるブリティッシュコロンビア州代表戦に、センター(CTB)のポジションで出場した[4][2]。このため、歴代キャップナンバーは当時の背番号通り「12」となった[5]。
1931年に横浜外人チームとの試合でアキレス腱を断裂したために、ラグビー選手を引退する[3]。
1932年5月に、当時、松竹蒲田撮影所所長であった城戸四郎にスカウトされて、大学在学中に松竹蒲田に入社して俳優になった[3]。その後は東京発声映画製作所、新興キネマ、松竹下加茂撮影所と変遷。
松竹蒲田制作の『大学の若旦那』シリーズ[6]の主演で人気となる。これは戦後、加山雄三主演による『若大将』シリーズの元になった[7]。
Remove ads
出演作品
- 『大学の若旦那』シリーズ(1933年ほか、松竹)[10] - 主演(藤井実 役、藤井金太郎 役)
- 『彌次喜多』シリーズ(1941年ほか、松竹下加茂) - 主演(喜多さん 役)
- 『破れ奉行』(1977年、テレビ朝日) - 稲葉越中守
- 富士フイルム『フジカラー』(CM)[1]
など
関連項目
注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads