トップQs
タイムライン
チャット
視点

藤巻太一

ウィキペディアから

Remove ads

藤巻 太一(ふじまき たいち、1881年明治14年)4月23日 - 没年不明)は、日本実業家。甲子不動産、佐賀炭鉱各元取締役[1]大阪港湾土地元監査役[2]朝鮮銀行総裁席外国為替元課長・初代ニューヨーク支店長[3][4]。元参議院議員の藤巻健史藤巻幸夫は孫[3][5]

来歴

新潟県出身。農業・藤巻伊三郎の次男として生まれる。兄が亡くなったため、戸主を継いだ甥・敏太郎から1930年昭和5年)に分家する。1904年(明治37年)、旧制東京高等商業学校(現・一橋大学)を卒業し、第一銀行に入行[4]。5年後の1909年(明治42年)、朝鮮銀行に転じ大連支店支配人、東京支店助役、東京総裁席課長を経て大阪支店の支配人に就任[2]。一方で大阪港湾土地監査役に挙げらる。その後、総裁席外国為替元課長、甲子不動産株式会社(朝鮮銀行の子会社)の重役を務めた[4]

家族

Remove ads

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads