トップQs
タイムライン
チャット
視点
藤田和生
ウィキペディアから
Remove ads
藤田 和生(ふじた かずお、1953年11月12日[1] - )は、動物学・認知科学者、京都大学名誉教授。
大阪府生まれ。大阪府立天王寺高等学校卒業、1976年京都大学理学部動物学科卒、82年同大学院理学研究科博士課程修了、「少数の色刺激を用いたニホンザルの同異概念の形成に関する一研究」で理学博士。1987年京都大学霊長類研究所助手、93年助教授、96年同文学研究科教授、99年教授[2]。日本動物心理学会理事長。専門は比較認知科学。
著書
- 『比較認知科学への招待「こころ」の進化学』ナカニシヤ出版 1998
- 『動物たちのゆたかな心』京都大学学術出版会 2007
- 『誤解だらけの"イヌの気持ち"『イヌのこころ』を科学する』財界展望新社 2015
共編著
翻訳
Remove ads
論文
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads