トップQs
タイムライン
チャット
視点

藤田昌久

日本の経済学者 ウィキペディアから

藤田昌久
Remove ads

藤田 昌久(ふじた まさひさ、1943年7月21日[2] - )は、日本の経済学者。独立行政法人経済産業研究所所長。京都大学名誉教授。専門は都市経済学空間経済学

概要 生誕, 研究機関 ...
Remove ads

来歴

1943年山口県に生まれる[3]京都大学工学部を卒業し、ペンシルベニア大学ウォルター・アイザード地域科学英語版を学ぶ。1972年に同大学よりPh.D. (in Regional Science) を取得。

ポール・クルーグマン[注釈 1]らとの共同研究により、アイザードの地域科学論を経済学に応用することで行った空間経済学の構築と発展へ多大な貢献を行った[4]

略歴

学歴

職歴

  • 1966年6月 京都大学工学部土木工学科 助手(1968年まで、および1972年から1973年まで)[1][6]
  • 1973年4月 京都大学工学部土木工学科 助教授(1976年9月まで)[6]
  • 1976年10月 ペンシルベニア大学地域科学部 助教授[6]
  • 1981年7月 ペンシルベニア大学地域科学部 准教授[6]
  • 1986年7月 ペンシルベニア大学地域科学部 教授[6]
  • 1994年7月 ペンシルベニア大学経済学部 教授(1995年3月まで)[6]
  • 1995年4月 京都大学経済研究所 教授(2007年3月まで)[6](経済計画研究部門 2004年4月複雑系経済研究センターに改組)
  • 1999年4月 京都大学経済研究所 所長(2001年3月まで)[6]
  • 2003年10月 アジア経済研究所 所長兼任(2007年4月まで)
  • 2007年

学会活動等

Remove ads

受賞

著書

単著

  • Masahisa Fujita (1978). Spatial Development Planning: A Dynamic Convex Programming Approach. Elsevier Science Ltd.. ISBN 978-0444851574
  • Masahisa Fujita (1988). Urban Economic Theory: Land Use and City Size. Cambridge University Press. ASIN B0087I4IXM

共著

共編

  • 刈屋武昭、藤田昌久『不動産金融工学と不動産市場の活性化(ジャレフ・ジャーナル2003)』東洋経済新報社、2003年。ISBN 978-4492711590
  • 刈屋武昭、藤田昌久『不動産金融工学の展開(ジャレフ・ジャーナル2006)』東洋経済新報社、2006年。ISBN 978-4492653654

主要な論文

  • Masahisa Fujita (1976). “Spatial patterns of urban growth: Optimum and market”. Journal of Urban Economics 3 (3): 209-241. doi:10.1016/0094-1190(76)90041-3.
  • Masahisa Fujita (1981). “Location of firms with input transactions”. Environment and Planning A 13 (11): 1401-1414. doi:10.1068/a131401.
  • Takahiro Akita; Masahisa Fujita (1982). “Spatial development processes with renewal in a growing city”. Environment and Planning A 14 (2): 205-223. doi:10.1068/a140205.
  • Masahisa Fujita (1982). “Spatial patterns of residential development”. Journal of Urban Economics 12 (1): 22-52. doi:10.1016/0094-1190(82)90003-1.
  • C H Yang; Masahisa Fujita (1983). “Urban spatial structure with open space”. Environment and Planning A 15 (1): 67-84. doi:10.1068/a150067.
  • Masahisa Fujita; Jacques François Thisse (1986). “Spatial Competition with a Land Market: Hotelling and Von Thunen Unified”. Review of Economic Studies 53 (5): 819-841. doi:10.2307/2297721.
  • H Ogawa; Masahisa Fujita (1989). “Nonmonocentric urban configurations in a two-dimensional space”. Environment and Planning A 21 (3): 363-374. doi:10.1068/a210363.
  • Masahisa Fujita; Masuo Kashiwadani (1989). “Testing the efficiency of urban spatial growth: A case study of Tokyo”. Journal of Urban Economics 25 (2): 156-192. doi:10.1016/0094-1190(89)90033-8.
  • Masahisa Fujita; Jacques François Thisse (1991). “Spatial duopoly and residential structure”. Journal of Urban Economics 30 (1): 27-47. doi:10.1016/0094-1190(91)90043-7.
  • Marcus Berliant; Masahisa Fujita (1992). “Alonso's Discrete Population Model of Land Use: Efficient Allocations and Competitive Equilibria”. International Economic Review 33 (3): 535-566.
  • Hesham M Abdel-Rahman; Masahisa Fujita (1993). “Specialization and Diversification in a System of Cities”. Journal of Urban Economics 33 (2): 189-222. doi:10.1006/juec.1993.1013.
  • Masahisa Fujita; Jacques François Thisse (1993). “Technological Linkages and Efficient Location of Indivisible Activities: Koopmans - Beckmann and von Thunen Unified”. Journal of Urban Economics 34 (2): 118-141. doi:10.1006/juec.1993.1030.
  • C-M Lee; Masahisa Fujita (1997). “Efficient configuration of a greenbelt: theoretical modelling of greenbelt amenity”. Environment and Planning A 29 (11): 1999-2017. doi:10.1068/a291999.
  • Masahisa Fujita; Jacques François Thisse; Yves Zenou (1997). “On the Endogeneous Formation of Secondary Employment Centers in a City”. Journal of Urban Economics 41 (3): 337-357. doi:10.1006/juec.1996.2002.
  • Masahisa Fujita; Jacques François Thisse (2006). “Globalization And The Evolution Of The Supply Chain: Who Gains And Who Loses?”. International Economic Review 47 (3): 811-836. doi:10.1111/j.1468-2354.2006.00397.x.
  • Marcus Berliant; Masahisa Fujita (2008). “Knowledge Creation As A Square Dance On The Hilbert Cube”. International Economic Review 49 (4): 1251-1295. doi:10.1111/j.1468-2354.2008.00512.x.
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads