トップQs
タイムライン
チャット
視点

藤田智彦

日本語教師、アナウンサー ウィキペディアから

Remove ads

藤田 智彦(ふじた ともひこ、1974年(昭和49年)4月7日 - )は、日本語教師、AKT秋田テレビの元アナウンサー秋田県秋田市生まれ。

経歴

秋田県立秋田高等学校法政大学文学部卒業後、1998年に入社。2003年3月に退社。『めざましテレビ』の中継アナウンサーとして知られる。同期のアナウンサーは、武藤綾子

2003年、秋田市雄和町で在住外国人のための日本語支援活動に参加。同年12月、日本語教育能力検定試験に合格し、日本語教師資格を取得。

2004年、日本語教師の研修のため英国留学。2005年4月から2008年3月まで新潟県佐渡市ケーブルテレビ局、佐渡テレビジョンでキャスター[1]。2008年4月から2010年3月まで山形県の県域民放局さくらんぼテレビジョンで記者兼カメラマン[2]

2008年6月に発生した岩手・宮城内陸地震では、FNN取材団の一員として現場からの中継を担当。

2010年4月から韓国ソウルで日本語教師。

2015年4月から関西大学留学生別科で特任常勤講師

2019年4月から2022年4月まで国際交流基金ソウル文化センター(嶺南地域担当)で日本語専門家を務める

2022年7月から2025年7月まで公益財団法人日本台湾交流協会台北事務所で日本語専門家を務める

Remove ads

担当番組

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads