トップQs
タイムライン
チャット
視点

袖ケ浦バスターミナル

千葉県袖ケ浦市にあるバスターミナル ウィキペディアから

袖ケ浦バスターミナルmap
Remove ads

袖ケ浦バスターミナル(そでがうらバスターミナル)は、千葉県袖ケ浦市坂戸市場にあるバスターミナルである。

Thumb
バスターミナル概観
Thumb
発着場
Thumb
券売所・待合室・トイレ
Thumb
ロータリー

概要

袖ケ浦市が運営しており、東京湾アクアライン連絡道袖ケ浦インターチェンジ近くの国道16号沿いにある。1997年12月の東京湾アクアライン開通を機に高速バスへのパークアンドライドを目的に設置されたもので、高速バスに乗り換えて東京都神奈川県に移動することができる。

2010年1月16日より路線バス2路線の乗り入れが開始され、周辺各地域から路線バスと高速バスを乗り継ぎできるようになった。

袖ケ浦市内の主要観光テーマパークの東京ドイツ村への路線バスとの乗換ターミナルとしても機能している。

また、木更津金田バスターミナルに停車せず袖ケ浦バスターミナルのみ停車する便や路線の利用者向けに、木更津市金田にある竜宮城スパ ホテル三日月の送迎バスも発着する。

新聞報道によると、年間利用者数は約112万人にのぼる[1]

設備

乗降場2面に券売所・待合室(Wi-Fi設置)・トイレを備える建物1棟、タクシー乗用車発着のためのロータリー、市営駐車場駐輪場がある。

バス路線

さらに見る 乗り場, 路線名 ...

5番線に発着する路線のみ一般路線バスで、それ以外は全て東京湾アクアラインなどを経由する高速バスである。

周辺施設

駐車場
  • 袖ケ浦市営駐車場

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads