トップQs
タイムライン
チャット
視点

西澤良記

日本の医学者、公立大学法人大阪初代理事長 ウィキペディアから

Remove ads

西澤 良記(にしざわ よしき、1945年5月15日 - )は、日本の医学者公立大学法人大阪初代理事長。

人物

1970年、大阪市立大学医学部を卒業し、医学士取得。同年医師免許を取得し、1975年、大阪市立大学大学院医学研究科を修了。医学博士取得。

その後、同大学助教授、教授、大学院教授、附属病院副院長、医学部長兼大学院医学研究科長。

2007年8月より米国トーマス・ジェファーソン大学客員教授を務める[1]

2010年、公立大学法人大阪市立大学理事長兼大阪市立大学学長。2016年、医療法人蒼龍会井上病院名誉院長兼副理事長。

2019年より公立大学法人大阪理事長として、大阪府立大学と大阪市立大学の統合を担う。 2022年6月、大阪公立大学医学部附属病院長が決まらず、副院長が職務代理を務める異例の事態が続いた責任を取り、西澤を含め公立大学法人大阪役員6人が報酬の一部返納を行った[2]

2023年3月、公立大学法人大阪理事長退任、同年11月瑞宝中綬章受章[3][4]

専門は「代謝内分泌病態内科学」。

Remove ads

著書

  • 『「痛い」「だるい」は生活習慣病のサイン』講談社+α新書、2003年

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads